災害想定、ゲームで訓練 大山崎町PTA連絡協

2012-01-15 12:59:08 | 災 disaster
大山崎町PTA連絡協議会が初めて災害をテーマに開いた講座(大山崎町円明寺・町立中央公民館) 大山崎町PTA連絡協議会は14日、「災害に負けないまちづくり講座~身近な地域で助け合う、支えあう」を、同町円明寺の町立中央公民館で開いた。参加者が講演や災害を想定したゲームを通じ、有事にどう備え対応するかを考えた。

 同町では町と町社協が防災をテーマにした講座を毎年開催している。しかし、平日昼間の開催が多く、働いている保護者などは参加しにくい現状がある。一方、東日本大震災の発生で保護者の防災への関心は高まっており、PTA連絡協議会が休日に今講座を初めて企画した。

 国土交通省と淀川流域の市町などでつくる「淀川管内水害に強い地域づくり協議会」が共催し、事務局員の古賀清隆さん(44)が講演した。住む町の危険地域と避難場所をあらかじめ把握し、災害時には危機意識をしっかりと持つよう強調。「災害を良く知り、避難する『文化』をつくることが大事」と呼び掛けた。

 続いて、災害を想定し対応を考える訓練として、「クロスロードゲーム」が行われた。「台風が近づいた夜、一面が浸水する中で、子ども2人と家にとり残された。助けを呼びに行くか、濁水の中を担いで避難するか」などの問いに、約90人が9班に分かれて議論した。是非だけでなく答えの理由も求め、参加者は悩みながらも活発に意見を交わした。

【 2012年01月15日 10時40分 】

防災ゲームで学ぶリスク・コミュニケーション―クロスロードへの招待
クリエーター情報なし
ナカニシヤ出版


最新の画像もっと見る

コメントを投稿