未来の空眺めて 復興祈り「サン・チャイルド」像登場

2012-03-06 12:28:24 | 創 creation
 巨大な未来の子ども像が大阪府茨木市の阪急南茨木駅前に現れた。東日本大震災と原発事故からの復興と再生への願いを託し、現代美術家で京都造形芸術大教授のヤノベケンジさん(46)が製作した「サン・チャイルド」。震災から1年となる11日、除幕式がある。

 高さ6・2メートルの強化プラスチック製。防護服を着た子どもがヘルメットを脱ぎ、放射線を測定する胸のガイガーカウンターはゼロを示している。

 右手に持つのは、ネオンで出来た太陽。「希望のエネルギー」「再生の光」の象徴だ。原子力や放射能をテーマに作品を発表しているヤノベさんが、事故が起きたチェルノブイリ原発近くの町を1997年に訪れた際、廃虚となった保育園の壁に描かれていた太陽の絵をモチーフにした。

SUN CHILD
クリエーター情報なし
Akio Nagasawa Publishing

被ばく食材流通防ごう 向日、検査目指す団体が集会

2012-03-05 18:09:18 | 創 creation
市民団体が食材の放射性物質を検査する必要性を訴えた集会(向日市寺戸町・向日市民会館)東京電力福島第1原発の事故を受け、市民の手による食材の放射性物質検査を目指す集会「食材の放射能は本当に大丈夫?」が4日、京都府向日市寺戸町の市民会館で開かれた。主催する市民団体が食品からの内部被ばくの危険性を参加者に訴え、活動への理解を求めた。

 京都市伏見区の市民団体「市民測定所設立委員会」が主催し市民ら約20人が参加した。

 同委員会の奥森祥陽代表が「放射性物質で汚染された食品の流通が一番怖い。内部被ばくを防ぐため、多くの食品を検査したい。各地にも同様の市民測定所が立ち上がっている」と説明。5、6月に放射性物質の測定機器を購入し、食品検査を始めるとして、参加者に募金や有料会員への加入を呼びかけた。

 福島県白河市から京都市内に自主避難している宮田陽子さん(46)も登壇し、「福島県にいる間は放射能汚染が不安で仕方がなかった。子どもたちのためにも私たち大人が声をあげないといけない。食品の内部被ばくを防ぐため、関心を持ってほしい」と訴えた。

【 2012年03月05日 11時32分 】

食品の放射能汚染 完全対策マニュアル (別冊宝島) (別冊宝島 1807 スタディー)
クリエーター情報なし
宝島社

高槻の殺人未遂で懲役6年

2012-03-05 17:59:51 | 民 people
2012年3月5日(月)15:58

 大阪府高槻市の淀川堤防で平成22年4月、宇野津由子さん=当時(36)=の遺体が見つかった事件にからみ、宇野昭二さん=当時(57)=をトラックの前に突き飛ばして殺害しようとしたとして、殺人未遂罪に問われた会社員、鈴木静男被告(43)の裁判員裁判の判決公判が5日、大阪地裁で開かれた。和田真裁判長は「実行犯ではないが、犯行に果たした役割は重要」として懲役6年(求刑懲役7年)を言い渡した。判決によると、鈴木被告は津由子さんの自殺した養父=当時(39)=らと共謀。19年5月11日未明、大阪府柏原市内の路上で、昭二さんを走行中のトラックの前に押し出し、はねさせて重傷を負わせた。

実録・殺人事件がわかる本2010 SPRING (洋泉社MOOK 別冊映画秘宝/マーダー・ウォッチャー Vol. 6)
クリエーター情報なし
洋泉社

特殊班突入!捜査員が見た「おしどり夫婦のなれの果て」

2012-03-05 17:28:39 | 民 people
長田武士容疑者が立てこもった自宅=2月28日午後3時47分、大阪府高槻市別所中の町(沢野貴信撮影)「出ていかんと死ぬぞ」。興奮した男の声が住宅街に響いた。2月28日朝、大阪府高槻市別所中の町の男の家を訪れた知人女性が2階のベッドで亡くなっている男の妻を発見し、110番。大阪府警の捜査員が駆けつけたが、男は果物ナイフを自分の首に突きつけて「死ぬぞ」と叫び、1階のリビングに立てこもった。捜査員が続々と集結し、厳戒態勢がしかれる民家周辺。静かな住宅街は緊迫した雰囲気に包まれ、住民らは固唾をのんで一部始終を見守った。捜査員が突入し、男を殺人容疑で緊急逮捕したのは約3時間半後。突入と同時に男は自分の胸をナイフで刺し、自殺を図った。男の常軌を逸した行動。その裏にある事件までの謎の1週間とは-。

 ■社内ではおしどり夫婦

 男は会社員の長田武士容疑者(32)。妻は同じ会社に勤める恭子さん(38)で、首には絞められたような痕があり、司法解剖の結果、窒息死と判明した。長田容疑者は「先月26日に妻を殺した」と話しているという。

 夫婦の勤務先は高槻市内の建設会社。会社によると、恭子さんは総務部に所属し、長田容疑者は工事現場で現場監督や管理を担当していた。長田容疑者は平成10年4月に高卒で入社。後に入社してきた恭子さんと約5年前に結婚したという。

 事件後、上司は「仲のよい夫婦でトラブルを聞いたこともなかった。恭子さんはいつも明るく、長田容疑者はまじめに働いていた。本当に驚いている」と信じられない様子で話した。

 だが、夫婦の異変は立てこもり事件の1週間前から始まっていた。先月21日以降、恭子さんは欠勤が続き、長田容疑者は「妻はインフルエンザで休んでいる」「しんどそうだ」などと説明。自身も事件から1日前の27日から無断欠勤していた。

 ■「何で警察沙汰になってんねん」

 恭子さんの欠勤が始まった先月21日、遺体の第一発見者となる知人女性は恭子さんと会う約束をしていた。だが、恭子さんは現れず、以降、連絡がつかなくなってしまった。恭子さんは几帳面(きちょうめん)な性格で、約束をすっぽかすことはこれまでになかったため、女性は「恭子さんの身に何かあったのではないか」と不安を募らせていった。

 そして同27日昼ごろ、夫婦宅を訪れ、長田容疑者に恭子さんとの面会を求めたが、拒否された。

 「おかしい」。危機感を抱いた女性は「恭子さんと連絡が取れず、会わせてももらえない。何かあったのではないか」と、夫婦宅近くから、110番した。駆けつけた大阪府警高槻署員が、「奥さんと話がしたい」と呼びかけると、長田容疑者はチェーンロックをかけた玄関ドアを数センチだけ開け、「妻は風邪で寝ているだけなので帰ってくれ」と拒んだ。

 「なんで警察沙汰になってんねん」、「敷地に入るな」などと興奮した様子も見せていた。

 署員は、約50分間にわたって説得を続けたが、長田容疑者がドアを開けることはなく、署員は詳しい状況を確認できないまま引き上げたという。同署は「夫婦のトラブルについて、これまでに相談は一切なかった。直ちに立ち入る緊急性はないと判断した」としている。

 ■3時間半の説得

 翌28日朝、再び夫婦宅を訪問した女性は、心配して様子を見に来た夫婦の会社の上司の男性と家の前で偶然会った。午前10時16分、男性の求めに応じた長田容疑者に招き入れられた2人は、2階寝室のベッドの上で、あおむけに倒れている恭子さんを発見。恭子さんはすでに死亡していた。

 「早く来てください」。女性の110番で同署員らが駆けつけると、長田容疑者は突然興奮し、ナイフを手に1階のリビングに駆け込んだ。

 「家から出ていかないと死ぬぞ」。長田容疑者は自分の首にナイフを突きつけて叫び続けた。

 事態の急転を受け、府警本部から立てこもり事件に対応する捜査1課特殊班(MAAT)の捜査員が臨場。パトカーや救急車も次々と集まり、辺りは騒然となった。捜査員の姿には興奮したが、女性の入室には抵抗しなかった長田容疑者。女性が説得を申し出たため、捜査員は女性を通じて長田容疑者の説得にあたろうと判断。玄関先で長田容疑者から隠れるようにして待機した。

 リビングに入り説得を続ける女性。午後1時ごろ、いったん退室した女性は、捜査員に「長田容疑者が30分後に出てくると言っている」と伝えた。だが、長田容疑者は時間になっても出てくる気配はなく、再び自殺をほのめかし出した。

 ■突入の決断

 「もうこれ以上はあかん。ぼちぼちやな」

 捜査員の間で緊迫感が高まりだしたとき、長田容疑者がストーブに点火。火の気が加わったことで、捜査員は再びリビングに入っていた女性の身の危険を考慮し、突入を決断した。

 午後1時47分。女性が再び外に出てきたのと入れ替わりに、捜査員がリビングになだれ込んだ。その瞬間、捜査員らに背を向けていた長田容疑者からうめき声が。急いで駆け寄ると、長田容疑者の胸から血が流れ出していた。

 「救急隊の人、担架持ってきて」

 捜査員の叫び声が響き渡り、自殺を図った長田容疑者は上半身を裸にされ、搬送された。病院で手当てを受け、命に別条はないという。近所の主婦は、「普段は静かなところなので、こんな事件が起きて驚いたが、ほかにけが人が出なくてよかった」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。

 ■2人の間に一体何が

 恭子さんの無事が最後に確認されたのは2月20日。このときは、職場で普段通り仕事をこなしていたという。事件後、会社は従業員らに夫婦について尋ねたが、トラブルなどは一切浮かんでこなかった。

 殺害した妻の遺体を放置し、発覚後には立てこもって自殺を図る…。普段の長田容疑者からは、想像もできない行動だと周囲は口をそろえる。わずか1週間で夫婦に何があったのか。同署は長田容疑者の回復を待ち、1週間の謎の解明に向けた本格的な事情聴取を始める。

Copyright 2012 SANKEI DIGITAL INC

幸福な生き方
西嶋和夫
日本経営合理化協会出版局

水害想定写真生々しく 大山崎町役場で防災パネル展

2012-03-04 15:17:10 | 水 water
水害時の生々しい浸水イメージ写真が掲げられた防災展。住民に備えを促している(大山崎町役場) 東日本大震災の発生から1年を前に、大山崎町役場で防災パネル展が開かれている。水害時に水没する民家の様子など、低地の生々しい被害想定写真もあり、「万一への備え」を呼び掛けている。

 防災意識を高めるため、町と大山崎消防署が企画した。2日間で500ミリの雨が降り桂川が氾濫したとの想定で、イメージ写真を紹介した。大山崎ふるさとセンターの北側は、2階建て住宅が屋根近くまで水没し、新幹線の橋脚の大半も水に浸かっている。下植野集会所の北側も、住宅の1階部分が水没している。

 説明では「全国的にみれば十分に起こりうる雨量」と注意を促し、「要援護者とともに」「徒歩で」と避難時の留意点を記した。東日本大震災で被災した宮城県南三陸町の防災対策庁舎をとらえた写真のほか、燃えにくい素材のカーテンやじゅうたんも展示している。

 訪れた人は水害の大きさに驚き、備えの大切さを再認識した。19日まで。

【 2012年03月04日 13時13分 】

被災地からおくる防災・減災・復旧ノウハウ―水害現場でできたこと、できなかったこと
クリエーター情報なし
ぎょうせい

サントリー角瓶 発売から75年 変わらぬたたずまい人気

2012-03-04 10:55:50 | 歴 history
 四角いボトルに丸いラベル、往年のファンから若者まで幅広く愛される国産ウイスキーの代表作「角瓶(かくびん)」。「輸入品に負けない国産のウイスキーを」とサントリーの創業者、鳥井信治郎氏が作り上げた逸品は今年、発売から75年を迎える。本格派のウイスキーとして根強いファンを持つ一方、最近ではソーダで割った「角ハイボール」が若者からも支持を集めるなど、世代を超えて愛されている。(秋山紀浩)

 洋酒の販売などを手がけていた鳥井氏が、国産ウイスキー事業への挑戦を始めたのは大正12年。「断じて舶来を要せず」と、国産品への熱い思いを掲げ、ウイスキーの“命”である水を求め、名水の里として名高い大阪北東部の天王山(標高270メートル)のふもとにある「山崎地区」(大阪府島本町山崎)に目を付けた。

 鳥井氏はこの地にウイスキー蒸留所「山崎工場」(現サントリー山崎蒸留所)を建設。翌13年から製造を開始した。だが、初の国産ウイスキー誕生への道のりは困難を極めた。

 ウイスキーは、最低数年間はたるで熟成させる必要があるため、すぐには収入に結びつかない。挑戦から7年目の昭和4年、やっと念願の国産ウイスキー第1号を発売するも、癖の強い味が受け入れられず、売れ行きはさっぱり。

                  ◇

 だが、鳥井氏の信念はぶれなかった。「繊細でコクのある日本独特の味とは何か」。製造工程を一つずつ見直しながらさまざまなブレンドを試すこと十数年。ついに鳥井氏の理想とする国産ウイスキー「サントリーウイスキー12年」が12年、誕生した。甘い香りとコクを持つこのウイスキーの誕生で、角瓶の歴史が幕を開けたのだ。

 鳥井氏らはボトルを亀の甲羅のような文様にすることで、ウイスキーの輝きを演出するとともに、持ちやすさも備えた実用的なデザインに仕上げた。「発売当初から変わらない瓶のたたずまいも、お客さまから多くの支持をいただいている」。サントリー酒類ウイスキー部の田中嗣浩(つぐひろ)課長は、こう話す。四角い姿から「角瓶」の愛称が定着したのは30年ごろ。ただし、意外なことに商標登録は平成14年だった。

 サントリーウイスキー12年は「ぜいたくは敵だ」という第二次世界大戦下の逆風を受けながらも着実に生産量を増加。戦後は、駐留米兵らに愛飲された。高度経済成長期にはサラリーマンの疲れを癒やす一杯として、近年ではソーダ割りにした「角ハイボール」が若い世代から往年のファンまで幅広く親しまれている。

 田中さんは「ロングセラーブランドとして、これからも進化を重ねていきたいですね」と話している。

琥珀色の時間~THE COLLECTION OF SUNTORY WHISKY CM~
クリエーター情報なし
キングレコード

「ミニびな」愛らしいね 親子手作り、大山崎で展示

2012-03-03 12:26:42 | 祭 carnival
壇上に並んだ親子手作りの「ミニびな」。1日限りで展示した(大山崎町・町子育て支援センター) 桃の節句を前に2日、京都府大山崎町円明寺の町子育て支援センターに、親子が手作りしたかわいらしい「ミニびな」が登場した。発泡スチロール玉にペンで顔を描き、千代紙などで飾り付けた。ひな壇に17組が並び、訪れた子どもや母親たちが眺めた。
 利用者と一緒にひな祭りを祝う機会にしようと、センターが企画した。ミニびなは2月末に親子で作った。描き込まれた表情はどれも愛らしい笑顔で、幸せそうに目を閉じた作品のほか、茶髪に帽子や髪飾りを付けた「今風」の男女びなも並んだ。
 3歳の長女と製作した主婦永田美鈴さん(37)=円明寺=は「工作好きの娘も喜んで描いてくれた。アットホームな雰囲気で見ていて楽しいですね」と話した。

最終更新:3月3日(土)11時39分

雛人形 コンパクト 『卓上ミニ輪飾り わらべ雛』 親王飾り/吊るし雛
クリエーター情報なし
リュウコドウ

液状化の危険地域ひと目 八幡市が新防災マップ

2012-03-03 11:30:29 | 災 disaster
色分けされた被害予測や避難情報を分かりやすくまとめた「八幡市防災ハザードマップ」(八幡市役所) 八幡市はこのほど、災害時の避難場所や地震による液状化の危険性などを記した防災ハザードマップを新たに作成し、市内全戸に配布した。

 マップは、2008年に作って全戸に配ったが、昨年3月の東日本大震災や府の土砂災害警戒区域の指定を受け、大幅に改訂した。

 新たなマップには、今後30年以内に高い確率で発生が予想される東南海・南海地震や、府の調査などから市に大きな被害をもたらすとされる有馬・高槻断層の震度予測分布図を掲載した。東日本大震災では、地盤内の砂の粒子間のかみ合わせがずれて起こる液状化現象の被害が多数報告されたため、それぞれの地震による液状化の危険度予測も加えた。

 A1判の大きさで、非常時の持ち出し品リストや避難勧告の発令基準をイラスト入りで分かりやすく伝える。裏面は、避難場所や防災行政無線の拡声器の設置場所などを示した市全域の地図になっている。

 市総務課は「地図でまず自宅の位置を確認し、避難場所までの避難経路を家族で考えるなど、日ごろから防災意識を高めてほしい」と話している。

 また、市は1日から災害避難情報を携帯電話で受ける「緊急速報メール」の運用を、NTTドコモに加えて、auとソフトバンク・モバイルでも始めた。
【 2012年03月03日 11時12分 】


日本の液状化履歴マップ 745-2008―DVD+解説書
クリエーター情報なし
東京大学出版会

大阪・茨木市長選に維新系67歳市議出馬へ

2012-03-03 11:26:16 | 政 governing
2012年3月2日(金)17:25

 4月1日告示、8日投開票の大阪府茨木市長選で、地域政党・大阪維新の会(代表=橋下徹大阪市長)の地元府議やみんなの党関係者が、現職市議の木本保平氏(67)(11期目)を擁立する方針を固めた。

 3日に出馬表明する。維新とみんなの党に推薦要請するという。

 維新の松本利明府議らは当初、公募で候補者を選定する予定だったが、適任者がいないとして断念。市議会会派「維新の会・みんなの茨木」(5人)所属の木本氏の擁立が固まった。

 同市長選には、市議の山下慶喜氏(59)、医師の吉野宏一氏(44)が、いずれも無所属で立候補する意向を表明。現職の野村宣一市長(70)は引退する。

体制維新――大阪都 (文春新書)
橋下 徹,堺屋 太一
文藝春秋

男性引きずり走行か 運転手を殺人未遂容疑で逮捕 高槻

2012-03-03 11:11:20 | 災 disaster
 29日午後5時10分ごろ、大阪府高槻市下田部町2丁目の交差点でトラックと軽乗用車がぶつかった。トラックの男性(45)が降車して軽乗用車に近づいたところ、車が急発進。男性は運転席側の窓にしがみつき、約250メートル先で振り落とされ、顔や手足に軽傷を負った。高槻署は車を運転していた男(64)を殺人未遂容疑で逮捕した。

 高槻署によると、男はそのまま現場から車で走り去った。タイヤがパンクしていたため、ホイールの跡が道路に点々と残ったという。署員が跡をたどって、高槻市内の駐車場で車を発見。車のナンバーから男の住所を割り出し、自宅にいた男に任意同行を求めたという。男の呼気から基準値を超えるアルコール分が検出され、道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑でも調べる。

科学鑑定―ひき逃げ車種からDNAまで (文春新書)
クリエーター情報なし
文藝春秋

孤独死を減らすための新しい仕組みづくりがスタート

2012-03-02 13:35:36 | 護 help
増え続ける孤独死や改正介護保険制度下での生活援助給付削減等、超高齢化社会が抱える様々な問題に取り組むべく、NPO法人 ひとり暮らし高齢者の笑顔をつくる会(大阪市長認証:大阪市指令市民第1182号、本部:大阪市港区、理事長:梶原光亮)を2月29日設立し、松原市、吹田市および大阪市内一部区域でサービスの受付を開始致しました。

私たちがまずめざすのは、特に都市部において、かつて日本にあたりまえのように存在した、包容力のある地域コミュニティ再生による相互扶助機能の構築です。
そのために、以下3つの基本サービスを非常に低価格で提供することを軸に活動を展開します。

1.ご自宅訪問コース
週2~3回、月10回の訪問・・・10,500円/月、1日1回の訪問・・・31,500円/月
訪問時には、サービス提供者がついでにできる近所での買い物や郵便物の投函といったおつかいも致します。
また、週に1度ご家族に利用者のご様子をお知らせしたり、電話連絡を頂けた場合の緊急時対応も致します。

2.お出かけ付き添いコース
月5時間まで・・・10,500/月、月20時間まで・・・31,500円/月
利用時間によって、散歩や通院、買い物といった日常生活における外出の付き添いから、月命日の墓参りおよび墓掃除のお手伝いや日帰りレジャーといった様々な付き添いまで対応が可能です。

3.入院時サポートコース
週2~3回のお見舞いとお手伝い・・・10,500円/週
入院時には介護保険のサービスが受けられなくなりますので、お困りの方に、入退院時の付き添いはもちろん、入院先での洗濯や買い物、光熱費の支払いといった日常のお手伝いから、手術を要する場合の同意書作成のお手伝いやご家族への連絡といったことまで対応致します。
また、大切にされている植物への水やりやペットのお世話も、別途ご相談に応じます。

上記基本サービス以外にも、介護保険制度外のことでお困りのことがあれば都度対応をして参ります。
また、ご家族を含め支払が困難でお困りの方には、公益法人として、行政や社会福祉協議会、民生委員や福祉委員の方等と連携し、ボランティアでの対応も積極的に致します。

なお、当会では、私たちと共に上記サービスを提供して下さる方を大阪府下全域で募集しております。
当会正会員としてサービスを提供してくださる方には、有償サービス利用料の9割を報酬としてお支払いします。
サービス提供にあたっては、面接のうえ当会専門スタッフによる無料研修プログラムの受講が条件となりますが、年齢不問、資格も不要ですので、未就業の方はもちろん、仕事を抱えながら福祉にも携わりたいと考えておられる方や、まだまだお元気な高齢者の方にも是非ご応募頂ければ幸甚です。

【リリースに関するお問い合わせ】
NPO法人 ひとり暮らし高齢者の笑顔をつくる会 (http://www.npo1182.com)
事務局 〒556-0023 大阪市浪速区稲荷一丁目5番39号 ターミナルサイド太田702号  TEL/FAX:06-6585-7131
副理事長 兼 事務局長 野崎ジョン全也(まさや) (e-mail : mjnozaki@npo1182.com)
Copyright (c) Vector Group, PR TIMES Inc. All Rights Reserved.
ひとり誰にも看取られず 激増する孤独死とその防止策
クリエーター情報なし
阪急コミュニケーションズ

阪急新駅、完成に遅れ 長岡京

2012-03-02 10:57:07 | 創 creation
完成時期がずれ込む見通しとなった阪急新駅の建設現場(長岡京市友岡)長岡京市議会の建設水道常任委員会が1日開かれ、市は同市友岡で建設中の阪急電鉄新駅について、完成時期が当初予定した2012年度末から13年度中にずれ込むとの見通しを報告した。京都第二外環状道路(にそと)など他の工事とのスケジュール調整に伴う遅れで、詳しい開業時期は未定としている。

 阪急新駅は、12年度末完成を目指して建設中のにそとの高架下にできるため、「にそと本体や側道、市道の切り回しなど、他の工事の進み具合の影響を受け、遅れが生じている」(まちづくり推進室)という。

 市が主体となって整備する駅前広場も同様に、完成時期を当初予定の12年度末から13年度中に変更した。

 このため、市は新駅駅舎建設工事の負担金9億4千万円について、継続費用の期間を従来の10~12年度から13年度までに延長し、12年度一般会計当初予算案に記載した。

 同予算案では、このほか新駅周辺でパーク・アンド・ライド用駐車場整備などの事業費を計上している。

【 2012年03月02日 09時09分 】

阪急電車 片道15分の奇跡 特別版 [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

マンション火災、女性1人が死亡 長岡京

2012-03-01 17:04:11 | 災 disaster
全焼した室内から遺体が見つかった火災現場(29日午後11時40分ごろ、長岡京市神足ミドロ) 29日午後11時ころ、京都府長岡京市神足ミドロのマンション「コーポサンミドロ」1階、電気工事店事務員春田好美さん(39)方から出火、鉄筋コンクリート3階建て延べ約550平方メートルのうち、春田さんの部屋30平方メートルを全焼した。室内の玄関近くで女性1人の遺体が見つかった。春田さんの行方が分からず、向日町署が遺体の身元確認を急いでいる。

 同署と乙訓消防組合によると、春田さんは長男(4)と2人暮らしで、出火当時、長男は福祉施設に入所中だったという。

 同じマンションに住むパート女性(40)は「窓から白い煙が上がっていた」と話した。現場はJR長岡京駅の東約600メートルの住宅地。

【 2012年03月01日 08時52分 】

火災の科学―火事のしくみと防ぎ方 (中公新書ラクレ)
クリエーター情報なし
中央公論新社

現役力士招き相撲教室 向日の向陽小で開講

2012-03-01 16:58:20 | 習 learn
 大相撲の現役力士を招いた相撲教室が29日、京都府向日市向日町の向陽小で開かれ、1年生と6年生の計約200人が、大柄な力士の胸を借りてぶつかりげいこに挑んだ。

2人がかりで力士に挑む児童(向日市・向陽小) 府の地域力再生支援事業の一環でフリースクール「みらいの会」と市民有志でつくる「弟国(おとくに)・向日学びの場」実行委員会が主催した。

 江戸時代に向日神社で勧進相撲が行われた歴史があり、地域文化を見直すきっっかけにと、2009年に始めた。昨年は大相撲の「八百長」問題の影響で断念した。

 大阪場所を控え、宇治市で合宿中の貴乃花部屋から、三段目の貴翔馬さん(30)と序二段の貴天秀さん(19)が来校した。

 相撲の歴史について説明した後、「しこ」と「また割り」を披露しつつ指導した。マット数枚を組み合わせた土俵の上で、ぶつかりげいこに取り組んだ。体重が貴翔馬さんは100キロ超、また貴天秀さんは200キロ近くもあり、子どもたちは2~3人がかりで体当たりするもののびくともせず、軽々と抱き上げられる児童も。それでも少し手加減したすきに押し出すと、大きな歓声が上がった。

 4日も午後1時半から、地域交流を兼ねた相撲教室が同市寺戸町の野辺公園である。

【 2012年03月01日 11時12分 】

相撲のひみつ
クリエーター情報なし
朝日出版社

選挙:茨木市長選 医師の吉野氏が出馬へ 意向示す /大阪

2012-03-01 16:32:18 | 政 governing
 任期満了に伴う茨木市長選(4月1日告示、8日投開票)に、医師の吉野宏一氏(44)=同市大手町=が29日、無所属で立候補する意思を明らかにした。

 吉野氏は「医師や経営の経験を生かし、基準を持ったまちづくりをしたい」と話し、公約には大規模災害にも対応可能な中核病院の設置と駅前再開発事業の実施を掲げる。神戸市出身で、茨木市内で整形外科を10年まで経営していた。

 吉野氏は同日、市役所で行われた立候補予定者説明会に出席した。説明会には、すでに出馬を表明している山下慶喜市議(59)の陣営ら計10組が出席した。【高橋隆輔】

まちが生まれ変わる時―駅前再開発の実態
クリエーター情報なし
文芸社