今日から11月、そして前半の3連休の初日です。
あいにくお天気には恵まれないようですが、京都の紅葉の名所のひとつ、
東福寺は大混雑するに違いありません。
寺側も混雑に備え、臨時の券売所を設置し、ガードマンの配置も多くなりました。
この間の朝の冷え込みと日中との寒暖差で、紅葉も進みました。
京都の紅葉情報にも「東福寺色づきはじめ」と出ました。
ゆっくり東福寺の紅葉を見れるのは、昨日しかないと所用の合間に駆けつけました。
まずは、定番の臥雲橋から見える景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ca/42ab63db8d51ee6156396fc5dd80e957.jpg)
日下門から入り、通天橋に向かいます。
通天橋、観光客はそれなりに多かったのですが、人気の少ないときの撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/caacaa2c5d904b46ba3135a664ce0611.jpg)
通天橋から臥雲橋を見下ろした景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/8c475421bd425ea216cfafa9db8c2b83.jpg)
広い境内の紅葉の見頃はこれからですが、紅葉し始めの木々も目立ってきました。
紅葉しているのを選んで撮影しましたので、ご覧ください。
通天橋から下を見た景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/251323ceb21468e23a3304680328ed67.jpg)
広い境内を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/43/7524718181c2a28447653f4d9ebba0b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/7faa2e4f46220b41d3dcbfec86d9a4d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/75b65b4a64961bd830c3c5b9e7d1b842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/93/cc2f98676e5642d4e7bf4d185660130e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/6be92006493bef240dcedd93baf34e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/1553024c1e630acf69fa6193fd94c7ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/0c963d5f0df02bf4d8fea9f6a6e7f115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/19550200c386fff54cb7967b5f816a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/9e84410b13f915dce3a84ebcfb8c2b54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/dea3b18b527c44ade15d3863758f9cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/3b3eebf8a4619b56c9b05cb00ed9d7e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/b261b810046e098a6612062ed9807dae.jpg)
以上は紅葉の木々を撮影しましたが、まだまだ青紅葉が多いのです。
明日からの連休に備え、落ち葉の掃除も熱が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f2/0fddc63710585ce6a71d783526ebae53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/56f30bfd3cb9a7f33c9981ebdcec89c9.jpg)
いかがでしたか。
やっと見頃開始といったところでしょうか。
東福寺の塔頭寺院の紅葉も色づきはじめました。
そぞろ歩きしながら、楽しまれてはいかがでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f3/777f0864180cd77c764e35044ad2edd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/5fde65879895da0e4b0cced8948373e5.jpg)