本日2回目の投稿です。
御室仁和寺の紅葉アップ遅れました。
御室八十八ヵ所めぐり(10/24)をしたとき、金堂前は色づいていました。
今回の画像は、4,5日前に訪れたときのものです。
この2,3日寒くなりましたので、一気に見頃になっていると思います。
仁和寺に着いたのは8時です。
仁和寺の顔、二王門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/9446d88095edcd37b711a128a7e6fdd2.jpg)
二王門から中門を見た景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/316ea0a80785a17166a86f51eb5455e4.jpg)
中門と背後に八十八ヵ所めぐりした御室の山も色づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8a/9b623af03bbf16c0ef4b749972325263.jpg)
金堂に向かう石畳の両側は、紅葉しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/6c227b7029abaaff21596e3aa555eba6.jpg)
五重塔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/d5cdf457c8f57fbb4f2f75048f62e3a7.jpg)
この2本が一番紅葉しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/a150437594dc1f1b730ccdbb8f4c99f7.jpg)
鐘楼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a6/28ce2292d903fe44eed54b6db3e99a01.jpg)
境内の色づき具合を見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/5756f9a4be0b379104bcaa5cfcbd1265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cd/8965adacd72ac40cf856e52b7cce0b7f.jpg)
経堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/28/12a6b6df98cf39198b9401dd5cf22400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/e2052e80429f814b3dc06c80bfb3063b.jpg)
京都で遅めの開花で有名な、御室の桜です。
ほとんど落葉しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/718e1fbf6e29dabb365cc4749adf70ed.jpg)
境内のサザンカも見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/507a3880cb0890fc1f71c023ab816788.jpg)
中門から二王門を見た景色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/e202206bd973b513b3b696d847d4eed0.jpg)
最後に二王門から、古代の墳墓双ケ丘です。
ここも色づいていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/2bcfb4d3df4b6d34dc1d517eea193693.jpg)
今朝(11/15)銀閣寺を訪れました。
なかなか、きれいな紅葉でした。
明日朝アップしますので、御期待ください。