昨日(11/2)の嵐山渡月橋と天龍寺の紅葉 2014-11-03 13:11:03 | 2014 紅葉 本日二回目の投稿です。 連休二日目の昨日昼過ぎ、嵐山渡月橋と天龍寺に出かけました。 ときどき雨が落ちてくるあいにくの天気です。 日曜ということもあり、相変わらずの混雑です。 まずは渡月橋です。 嵐山の山肌の色づきも進んできました。 小倉百人一首殿堂 時雨殿前の紅葉 宝厳院 天龍寺は観光客でいっぱいです。 境内の紅葉を撮影しました。 境内から雨の嵐山 塔頭寺院の紅葉
昨日(11/2)の高桐院、今宮神社、光悦寺の紅葉 2014-11-03 05:30:23 | 2014 紅葉 昨日は連休二日目、朝から今にも降りそうな空です。 雨が降らないことを願い、朝早くでかけました。 向かったのは、大徳寺高桐院、今宮神社、鷹峯光悦寺などです。 高桐院はまだ青紅葉が続いていますが、ところどころ色づきが増しています。 見頃は中旬以降のようです。 拝観時間前、入口も閉まっています。 帰り道の参道 ここの青苔は、いつ訪れても美しい。 大徳寺に近い今宮神社です。 境内の紅葉が色づいています。 参道で向かい合って営業する、あぶり餅屋さん「いち和」と「かざりや」。 「いち和」さんは平安時代から、ここにお店を出しています。 朝早かったので、まだ営業前です。 鷹峯光悦寺です。 参道の入口付近は青いですが、少しずつ色づきが見えてきます。 鐘楼前 源光庵はまだ青いままです。 常照寺も見頃は中旬以降です。