飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

2015年すべて良し!

2015-12-28 22:52:39 | 日記

2015年のRC飛行機の締めくくり日です。

いつもより30分早起きして出発しますが、予想に反して高速道路の渋滞なし。

もう正月休みの企業が多いのかな?

ベンチマークの煙突の煙が真っ直ぐ上ってます、早く行って飛ばしたい。

紅葉の遅かった付近の山も枯れ木の山になりました。

今日もU師匠は風邪引き体調不良で来ないので、スタント機はお休み。

U師匠のゲキが無いと気の抜けたコーラのような感じでスタントがイマイチ面白くないんです。

コロバスも10フライトを超え、手についてきました。

今日はこの飛行機が2機も売れたのです!テストパイロットがうまいのでみんなコロッと騙され、この機体ええわ~よっしゃ買おっと!となります。

と言うても、僕には何のメリットもありましぇん。先日までコブラもどきしかできなかった僕がコブラロールもどきをしたから、見てた人は「腕を上げた」と言わず「機体性能が良い」と飛び着いたのです。

そんなコロバスですが上空で共振音がします。

一生懸命に手やすりで開けたカウルのエンジンの逃げ加工が、一部接触してました。

ちょうどルーターをお持ちの方がいて人生で初めて使ってみたら、これぞ目から鱗。

一晩、二晩掛かってあけた穴の追加工がほんの2~3分でできてしまいました。

文明の力やなぁ~。もっと早く買えばよかった、これを知らずに人生の時間だいぶ無駄にしてました。

寒いのは寒かった日でした。

おーさんの立ち姿でわかると思います。

でも飛行場の近辺のハイキングもしたので体は温まり、汗が引いて風邪をひかない方の注意が必要なほどでありました。

冬至から1週間が経ち、4時59分の写真です。

約8分ほど日が伸びました、ちょっと前なら5時には真っ暗でしたから。

 

くにちゃん的には本年のRC遊びは終了しました。

秋のころに30㏄ガソリン機を全損させましたが、そのほかには大した出費もなく、けがもなく、クラブの皆様に迷惑かけることもなく(と思ってるんだけど?)大変良い2015年でした。

とか言いましても1週間もするとまた飛ばしに行くんですが、来年もまた皆さんと遊んでいただきとうございます、宜しくです。