朝9時頃の気温です。
30度だとちょっとましな方、33度くらいある日が続きましたから。
飛行場に一番乗りでしたけど、一人なので飛行場ルールで飛ばせない。
ウサギのフンがそこらに沢山あったので、フンの回収と、充電小屋に集まっている「蜘蛛の巣除去」でひと汗かきました。
終わりかけたころ皆さん集まってきて飛行開始。
トータル15人ほど来場したでしょうか。
暑いので、皆さん時々しか飛ばしません。
芝が長くなったみたいで、このクラスは離陸が難しいみたい。
049サイズに作った、ポンコツ号。
なかなかエンジン掛かりません。
昔々、40年も、もっと前かも武庫川で大人がしてるのを中学生の僕たちが遠巻きに見てました…
遠き時代に思いをはせて、ですね。
昔と違うのは、苦労の結果049エンジンはピーッという排気音を出し、綺麗に回りましたとさ。
と言う感じで、現代に戻ってまいりました。
目で見ると排気口の向こうが見えます。
写真に撮ると逆にピストンが写ってしまい、見えません。
もっとスローシャッターにすればいいだけですがね。
Wifeさんはすごく上手になったんですが、機体の消耗もちょっと速い今日この頃。
写真の機体は70クラス機です。
テールに15gの錘を付けると、重心位置の違いが判るそうです。
僕なんて、15gくらいじゃ全然わからないので、その辺のセンサー的なものが早く上達する人は違うんだと思った次第。
自分はファンタ70でスポーツマンを6~7フライト。
9月の大会に出ることにしたので、集中練習です。