![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/1a11ed3db1f74b011196a87101b13927.jpg)
今週は週間予報によりますと今日以外は雨です!台風も接近中です。
いっぱい飛ばしに来るかなーと思いましたがそうでもなく、いつものメンバー合計8人だったかな。
薄日の差す、なかなかいい天気でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/dbe2fbf46499c085e208833f1504ebab.jpg)
ウーロン茶と、クーラーボックスにドリンク夏ですね~~。
これからはたっぷり持っていかないと干からびてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6c/e12b393f8dca0aec01ec07fc99f3c915.jpg)
昨日到着した電池はこの飛行機に使います。
Oさんちで1年寝かし込んだ熟成物の飛行機がなぜか僕の家にあります??
(簡単に言うと状況変化で飛ばさなくなったので新品のまま譲ってもらったってことです)
イタリアのRCチャンピオン設計の評判のいい飛行機です。
評判どおりで飛ばしやすい、モーターってのも楽ですね、電池の充電さえ出来てれば何度でも飛べる。
今日だけで10フライトこなしました。
エンジン始動作業が無いってこんなに楽なんだ!
電池の充電だって、プリウスならではの最強バッテリーが威力を発揮するし。
今日はエンジンの飛行機出番なし。
モーター出力とペラの関係も計算どおりのパワーが出てて気分良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d9/ca6a00864318b3040167f8440940957c.jpg)
滑走路の草が伸びる伸びる!
ペラでパリパリ音を出しながら離着陸、草でも機体を傷めるのでみんなでしばし草刈作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9b/0a7956449a8293a86a8c64166225fb6e.jpg)
はじけた草でズボンがどろどろ、草が乾くと落ちて行きますので心配ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/33459785b52f85b86748c19a1050be55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/da5ff0639fdf6c83bc15f60964e6ddd7.jpg)
一仕事すんで、みんなでアイスクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
あわてて食べたつもりはないけど、キーン!!と頭にきた。
よかったですね、満喫されたみたいですね
で 電池でもプロペラ始動はないの???
確かに静かでしたよね。。。
はて・・・??
さらなる疑問 親バッテリにかきます
5年ほど前にモーターと電池のブレークスルー(一足飛びの技術革新)があり状況が変わりました。ヘンコな人たちの賜物です!
去年のRCヘリコプター競技会では100%モーターのヘリコプターになったそうです。
現状飛行機はまだ半々ですが逆転する日も近いと思います。
モーターですから、電池繋いでスイッチONでプロペラが回り飛んでいきます、超楽チンでした。