安倍総理が靖国に参拝すれば
大きく左に傾き、歪んだ新聞、メディアの言論空間は
一斉に『軍国主義の復活』
『国民の右傾化』の大合唱となる。
正しい情報がネット空間から漏れだしたからだ
同時にデマ、エロ、グロの発信の数もスマートフォンの普及に伴うにつれ
パソコンのユーザーの数倍のスピードで団塊世代を取り込んで行く
結果氾濫した情報が清濁合わせて漏れだした。
2ちゃんねる、ツイッターのスピードと一般言論界の記者、コメンテーター、解説員
より、適格でウイットに富んだコメントはすでに新聞、メディアを遥かにしのいでいる
一般言論界にある旧来のジャンルよりも細分化し単一化したテーマはより深く狭窄しながら専門度を上げ掘り下げる。
浅く幅広い旧態依然としたコメントはネット界には求められていない。
あきらかに発信過多なのだ
当然新聞、テレビもネット発信するのであるから
アナログな情報をデジタルで流している無用の長物である
見る必要性がない、選択肢の一つに過ぎない。
新聞を切り抜きスクラップする人のみならず、新聞テレビは絶滅危惧種なのである。
若者やネットは右傾化してるのだろうか?
ツイッター一つとってもあえて右側だけをフォローしない限りは左側と交わることはない。
依然、左に傾いた中道が大半であることが選挙結果が証明している。
次世代が票を減らし共産、民主が議席を増やした。
若者は右や左など意識しない
エロ、グロ、ゲーム、交流を主体として
趣味の領域の暇潰しでしかネットを活用していない
そんなに暇ではないのだ
ある程度時間に余裕ができ結婚、子育ての世代
つまり自分に守るものが出来て、子供の将来を考える世代が、日本、政治に興味を持ち始め
左側から中道保守にスタンスが若干ずれているに過ぎない
この現象に朝日新聞問題が拍車をかけて歴史の改竄、捏造
に団塊の世代が気付き始めた
70年かけて左翼的イデオロギーで出来上がった日本風な国の国民は洗脳から解けるにはまだ時間がかかるはずである。
メディアからネットへの移行が恐怖なのだろう
右傾化、軍国主義、ネトウヨ
ヘイト、・・・は
実態ではない、ある種デフォルメされたレッテルなのである。虚構なのだ。
彼らは恐怖のあまりレッテル貼りすることで右側への流れを阻止したいのであろうが
根本を見誤っている、若者がテレビ離れしている現象は右傾化しているのではなく、
ネットへ移行しているだけだからだ。
彼らがイメージする古来の右翼自体、絶滅危惧種なのである。
日教組が行ってきた日の丸=
右翼の教育は完全に効力を失ってその存立理由さえ露呈してしまった現在、
右翼などいないに等しい。
在特会などは保守系市民団体と見るのが日本人として当たり前の時代なのだ。
大きく左に傾き、歪んだ新聞、メディアの言論空間は
一斉に『軍国主義の復活』
『国民の右傾化』の大合唱となる。
正しい情報がネット空間から漏れだしたからだ
同時にデマ、エロ、グロの発信の数もスマートフォンの普及に伴うにつれ
パソコンのユーザーの数倍のスピードで団塊世代を取り込んで行く
結果氾濫した情報が清濁合わせて漏れだした。
2ちゃんねる、ツイッターのスピードと一般言論界の記者、コメンテーター、解説員
より、適格でウイットに富んだコメントはすでに新聞、メディアを遥かにしのいでいる
一般言論界にある旧来のジャンルよりも細分化し単一化したテーマはより深く狭窄しながら専門度を上げ掘り下げる。
浅く幅広い旧態依然としたコメントはネット界には求められていない。
あきらかに発信過多なのだ
当然新聞、テレビもネット発信するのであるから
アナログな情報をデジタルで流している無用の長物である
見る必要性がない、選択肢の一つに過ぎない。
新聞を切り抜きスクラップする人のみならず、新聞テレビは絶滅危惧種なのである。
若者やネットは右傾化してるのだろうか?
ツイッター一つとってもあえて右側だけをフォローしない限りは左側と交わることはない。
依然、左に傾いた中道が大半であることが選挙結果が証明している。
次世代が票を減らし共産、民主が議席を増やした。
若者は右や左など意識しない
エロ、グロ、ゲーム、交流を主体として
趣味の領域の暇潰しでしかネットを活用していない
そんなに暇ではないのだ
ある程度時間に余裕ができ結婚、子育ての世代
つまり自分に守るものが出来て、子供の将来を考える世代が、日本、政治に興味を持ち始め
左側から中道保守にスタンスが若干ずれているに過ぎない
この現象に朝日新聞問題が拍車をかけて歴史の改竄、捏造
に団塊の世代が気付き始めた
70年かけて左翼的イデオロギーで出来上がった日本風な国の国民は洗脳から解けるにはまだ時間がかかるはずである。
メディアからネットへの移行が恐怖なのだろう
右傾化、軍国主義、ネトウヨ
ヘイト、・・・は
実態ではない、ある種デフォルメされたレッテルなのである。虚構なのだ。
彼らは恐怖のあまりレッテル貼りすることで右側への流れを阻止したいのであろうが
根本を見誤っている、若者がテレビ離れしている現象は右傾化しているのではなく、
ネットへ移行しているだけだからだ。
彼らがイメージする古来の右翼自体、絶滅危惧種なのである。
日教組が行ってきた日の丸=
右翼の教育は完全に効力を失ってその存立理由さえ露呈してしまった現在、
右翼などいないに等しい。
在特会などは保守系市民団体と見るのが日本人として当たり前の時代なのだ。