松本市内 女鳥羽川(めとばがわ)の水中イルミネーション(すみません正式名称は知りません 松本城にも近い場所です、縄手通りや時計博物館のすぐ近く)千歳橋からです。

こんな感じで点いたり消えたりしています。

年明けまで実施とききました。

時計博物館側からみた千歳橋です。
(カメラの三脚を持っていなかったので欄干に押し付けて半固定、露出1秒位ですニコンD80 タムロン17-50mmF2.8 ISO400)
今日は寒くなって長野県内のスキー場は待望の雪になったようです。松本地区も一日風の冷たい日でした。