松本市内にはあちこちに湧水が見られます、環境省の平成名水100選にも選ばれたのが「まつもと城下町湧水群」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/5a85f84b5eb68e83f097a461851373af.jpg)
その中のひとつ、源智(げんち)の井戸、たまに通るとポリタンクやペットボトル持参で井戸の水を汲みに来る方をよく見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/3cda2322b93a5dd4d6ea56abec38c539.jpg)
一般的な井戸と違い水が湧き出しているので、泉と言ったほうがイメージしやすいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/a03a87f12dd5c0a08e6e2f39811b44e1.jpg)
湧水群とあるように、ここの他にも有名な井戸がいくつかあります、またこのあたりでは湧水を路地裏の庭先など生活の中で使われているのを見かけます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/e66b735b43e4cbc71fa6893957e5b2b4.jpg)
そんな水を集めて一年中絶えることなく流れる近くの用水路では(とても水がきれいです)たまに魚影を見ることがあります(ヤマメかイワナでしょうか?鯉ではありません)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/5a85f84b5eb68e83f097a461851373af.jpg)
その中のひとつ、源智(げんち)の井戸、たまに通るとポリタンクやペットボトル持参で井戸の水を汲みに来る方をよく見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/3cda2322b93a5dd4d6ea56abec38c539.jpg)
一般的な井戸と違い水が湧き出しているので、泉と言ったほうがイメージしやすいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/a03a87f12dd5c0a08e6e2f39811b44e1.jpg)
湧水群とあるように、ここの他にも有名な井戸がいくつかあります、またこのあたりでは湧水を路地裏の庭先など生活の中で使われているのを見かけます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/e66b735b43e4cbc71fa6893957e5b2b4.jpg)
そんな水を集めて一年中絶えることなく流れる近くの用水路では(とても水がきれいです)たまに魚影を見ることがあります(ヤマメかイワナでしょうか?鯉ではありません)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/ce8fe8afaddefcc2fb7bcff675aeb221.jpg)