伊那谷は天竜川を挟んで、東に南アルプス、西に中央アルプスを見ることができます。
(どちらを向いても山ばかりですが・・・。)
昨日は駒ケ根から見た風景でしたが、今回は駒ケ根から30kmほど天竜川の下流になる
飯田市座光寺地区から見た南アルプスです(撮影は1/16)。

中央道座光寺PAより少し登ったあたりから望む南アルプス(上下写真ともほぼ同じ場所から)

どっしりとした仙丈ケ岳はどこから見てもよく目立ちます。

(上の場所から)少し下った所からみた山並です、わずかの距離ですが地面の雪の量はかなり違います。
この谷の一番低い所を天竜川が流れています。(右手側が下流)
アルプスの山並も場所を少し移動するだけで姿を変えて見えます。
(どちらを向いても山ばかりですが・・・。)
昨日は駒ケ根から見た風景でしたが、今回は駒ケ根から30kmほど天竜川の下流になる
飯田市座光寺地区から見た南アルプスです(撮影は1/16)。

中央道座光寺PAより少し登ったあたりから望む南アルプス(上下写真ともほぼ同じ場所から)

どっしりとした仙丈ケ岳はどこから見てもよく目立ちます。

(上の場所から)少し下った所からみた山並です、わずかの距離ですが地面の雪の量はかなり違います。
この谷の一番低い所を天竜川が流れています。(右手側が下流)
アルプスの山並も場所を少し移動するだけで姿を変えて見えます。