京都五山の送り火に行ってきました(2011/8/16)
今回初めてでしたので、一ヶ所でたくさん数が見れそうな船岡山(建勲神社)にしました
下見に2時間ほど前に行ってみるとすでに場所取りやカメラの三脚が並んでいました
どこにどう見えるかがよく分からなかったので、出直して
それでも1時間位前にまた山(丘)を登っていくと
大勢の方が点火を待っていました(始まる前にはさらに人が増えました)
8時過ぎ大文字から点火されると、どよめくような声があがり
皆さん一斉に携帯やカメラで手を伸ばして撮影・・・
私は少し後ろに並んだので前列の方の影になってしまいました
船岡山から右手(東)方向から大文字、妙・法、舟形、左大文字
(ここからは鳥居形は見えません)まで
次々と点火されていき(木の枝などで視界がさえぎられるので)
見える場所を探して移動しながら
送り火を見る事ができました (妙)
舟形
左大文字
伝統を感じた京都の盆行事でした。
今回初めてでしたので、一ヶ所でたくさん数が見れそうな船岡山(建勲神社)にしました
下見に2時間ほど前に行ってみるとすでに場所取りやカメラの三脚が並んでいました
どこにどう見えるかがよく分からなかったので、出直して
それでも1時間位前にまた山(丘)を登っていくと
大勢の方が点火を待っていました(始まる前にはさらに人が増えました)
8時過ぎ大文字から点火されると、どよめくような声があがり
皆さん一斉に携帯やカメラで手を伸ばして撮影・・・
私は少し後ろに並んだので前列の方の影になってしまいました
船岡山から右手(東)方向から大文字、妙・法、舟形、左大文字
(ここからは鳥居形は見えません)まで
次々と点火されていき(木の枝などで視界がさえぎられるので)
見える場所を探して移動しながら
送り火を見る事ができました (妙)
舟形
左大文字
伝統を感じた京都の盆行事でした。