長野県の南部に位置し飯田市合併前は上村と南信濃村の二つの村がありました
この二つの村を合わせたところを遠山(郷)と呼んでいます
いかにも山深い秘境を連想します・・・
子供の頃、今は使われなくなった喬木村からの林道のトンネルをぬけて
はじめて見た遠山谷の景色は今でも強く印象に残っています・・・
さて今は快適な国道152号線を上村の集落から遠山川に沿って南へ行くと
かつて森林鉄道の始発駅があった場所だそうですが
その名にちなんだ道の駅「梨元ていしゃば」が建っています。
駐車場に森林鉄道の車両が展示してありました
案内板によると昭和19年頃から昭和48年頃まで使われていたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f1/e86fb93bc91ebbd840c72749038cf156.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/aa/a973b6c69f68f909810b3639f90f21a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/3b3ed881e98dfc9fe9eb5113c21154cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a8/7332c41fc7615fcf8972090338b28c6c.jpg)
この車両の置いてある場所の近くに旧木沢小学校の木造校舎が残っています
大きな建物です、内部の見学も自由にとあり中に入ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/db2dee0516df620f127809b60423602a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/8a7688899b40837f9cd2d03013d44279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/153189066276c1cc6495d48b722e7d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/08/5177d81374d34a81c744c07eb7bf93fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/0ee3f27a429e085e6307f713ea248f56.jpg)
この木造校舎と教室それに、下栗の里のビューポイントは引越し屋さんの
テレビCMに使われて、この教室はその撮影時のまま残されているようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/8eab2ae5aca690347d653b33648b9c14.jpg)
木沢小学校の校歌が額にかかっていました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/54/4870bcfe87664ce5fa196cbd896ea645.jpg)
飯田市南信濃木沢 木沢小学校の場所の地図です
この二つの村を合わせたところを遠山(郷)と呼んでいます
いかにも山深い秘境を連想します・・・
子供の頃、今は使われなくなった喬木村からの林道のトンネルをぬけて
はじめて見た遠山谷の景色は今でも強く印象に残っています・・・
さて今は快適な国道152号線を上村の集落から遠山川に沿って南へ行くと
かつて森林鉄道の始発駅があった場所だそうですが
その名にちなんだ道の駅「梨元ていしゃば」が建っています。
駐車場に森林鉄道の車両が展示してありました
案内板によると昭和19年頃から昭和48年頃まで使われていたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f1/e86fb93bc91ebbd840c72749038cf156.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/aa/a973b6c69f68f909810b3639f90f21a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/3b3ed881e98dfc9fe9eb5113c21154cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a8/7332c41fc7615fcf8972090338b28c6c.jpg)
この車両の置いてある場所の近くに旧木沢小学校の木造校舎が残っています
大きな建物です、内部の見学も自由にとあり中に入ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/db2dee0516df620f127809b60423602a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/8a7688899b40837f9cd2d03013d44279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/153189066276c1cc6495d48b722e7d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/08/5177d81374d34a81c744c07eb7bf93fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/0ee3f27a429e085e6307f713ea248f56.jpg)
この木造校舎と教室それに、下栗の里のビューポイントは引越し屋さんの
テレビCMに使われて、この教室はその撮影時のまま残されているようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/8eab2ae5aca690347d653b33648b9c14.jpg)
木沢小学校の校歌が額にかかっていました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/54/4870bcfe87664ce5fa196cbd896ea645.jpg)
飯田市南信濃木沢 木沢小学校の場所の地図です