飯田創造館で行われている
「下伊那の書展」に行って来ました(2015/6/2まで)
今年も力作が並んでいて
皆さん個性があり素晴らしいと思いました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/b524dfba1be158a6c1dce527620fd4e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4a/eff3f61f6b5b9c401420a3a0c50de027.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/73b938919fe170257c0a63fc611cf514.jpg)
創造館入口の猫の彫刻(特に記事と関係はありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/44504623f56d455879d5327c865d18af.jpg)
ついでに飯田市仲ノ町の菱田春草生誕の地が公園化されたと聞いて
立ち寄って見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2c/cbdece59d6d9873ea100607080f28059.jpg)
このあたり子供の頃からよく知っている場所なのですが
かつては通り近くの商店も活気があり、私の知る限り公衆浴場も
この近くに3カ所ありそれなりに賑やかでした
私は知りませんがかつては飯田の花街もすぐそこにあったそうです・・・
新しく公園化してきれいにはなりましたが
記憶の中のその頃のほうが、春草の生きた時代の雰囲気が残っていたかな?
なんて、ちょっとタイムスリップしてしまいました・・・
「下伊那の書展」に行って来ました(2015/6/2まで)
今年も力作が並んでいて
皆さん個性があり素晴らしいと思いました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/b524dfba1be158a6c1dce527620fd4e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4a/eff3f61f6b5b9c401420a3a0c50de027.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/73b938919fe170257c0a63fc611cf514.jpg)
創造館入口の猫の彫刻(特に記事と関係はありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/44504623f56d455879d5327c865d18af.jpg)
ついでに飯田市仲ノ町の菱田春草生誕の地が公園化されたと聞いて
立ち寄って見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2c/cbdece59d6d9873ea100607080f28059.jpg)
このあたり子供の頃からよく知っている場所なのですが
かつては通り近くの商店も活気があり、私の知る限り公衆浴場も
この近くに3カ所ありそれなりに賑やかでした
私は知りませんがかつては飯田の花街もすぐそこにあったそうです・・・
新しく公園化してきれいにはなりましたが
記憶の中のその頃のほうが、春草の生きた時代の雰囲気が残っていたかな?
なんて、ちょっとタイムスリップしてしまいました・・・