先日地元紙やテレビで報道された飯田市でリニア新幹線の中心杭測量開始のニュース
その場所は阿島橋から少し上流の飯田市座光寺の天竜川近く
ここは時々犬と散歩する場所なのでニュースで見てすぐ分かりました
(信濃毎日新聞の記事から)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/07ef2c3a13cb9b8bae44d212ff279ebe.jpg)
という訳ではないのですが、昨日(2015/5/6)夕方散歩がてらに見てきました
(天竜川堤防から飯田市街地・名古屋方面)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/f3e231f35dd5b2ab151347b503bb5289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/bf566b68dd363b86dcb6a09d954b147f.jpg)
標柱には「中央新幹線 品川起点178k.030m」と表示されていました
飯田にできる予定の駅はもう少し先(名古屋方面)なので
品川から180kmほどの距離になると思われます
リニア開通時の乗車時間は品川-飯田間約45分、飯田-名古屋間約25分と聞いていますが
今の飯田からは想像もできない速さですね
天竜川を渡るリニア新幹線の橋梁には線路を覆うフードがなく
数少ない走行中のリニア新幹線を見ることができる場所となるそうです
(速すぎてあっという間でしょうが・・・)
その頃にはこのあたりの風景も一変している事でしょう
その場所は阿島橋から少し上流の飯田市座光寺の天竜川近く
ここは時々犬と散歩する場所なのでニュースで見てすぐ分かりました
(信濃毎日新聞の記事から)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/07ef2c3a13cb9b8bae44d212ff279ebe.jpg)
という訳ではないのですが、昨日(2015/5/6)夕方散歩がてらに見てきました
(天竜川堤防から飯田市街地・名古屋方面)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/f3e231f35dd5b2ab151347b503bb5289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/bf566b68dd363b86dcb6a09d954b147f.jpg)
標柱には「中央新幹線 品川起点178k.030m」と表示されていました
飯田にできる予定の駅はもう少し先(名古屋方面)なので
品川から180kmほどの距離になると思われます
リニア開通時の乗車時間は品川-飯田間約45分、飯田-名古屋間約25分と聞いていますが
今の飯田からは想像もできない速さですね
天竜川を渡るリニア新幹線の橋梁には線路を覆うフードがなく
数少ない走行中のリニア新幹線を見ることができる場所となるそうです
(速すぎてあっという間でしょうが・・・)
その頃にはこのあたりの風景も一変している事でしょう