先日(12月11日下伊那郡天龍村平岡まで行った帰り道)
天龍村の天竜川にある平岡ダム
昭和15(1940)年5月、着工、途中一時工事中断
昭和27(1952)年1月、竣工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/6778581076ea95abbf3b6145d917b128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a1/5be2e2cfd2e986f335c0cfde85075d64.jpg)
今は静かな場所ですがこのダム工事にあたって戦前強制労働などがあったそうです
戦前大型重や物資も無い時代、大変な難工事であったことは想像に難くない場所です平岡ダム(国道交通省)、平岡ダムの歴史を残す会ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/18/8edb3001233bb8a2538a0668b78d1f09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/ab78b73d9388c2a03e2dc4ac35e2b1c8.jpg)
ダム上流の天竜川は静かな湖面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/7377f4b4daf6824bea6bd0549825da70.jpg)
飯田線の線路もダム湖近くに見えます。(この付近ほとんどがトンネル)
天龍村の天竜川にある平岡ダム
昭和15(1940)年5月、着工、途中一時工事中断
昭和27(1952)年1月、竣工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/6778581076ea95abbf3b6145d917b128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a1/5be2e2cfd2e986f335c0cfde85075d64.jpg)
今は静かな場所ですがこのダム工事にあたって戦前強制労働などがあったそうです
戦前大型重や物資も無い時代、大変な難工事であったことは想像に難くない場所です平岡ダム(国道交通省)、平岡ダムの歴史を残す会ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/18/8edb3001233bb8a2538a0668b78d1f09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/ab78b73d9388c2a03e2dc4ac35e2b1c8.jpg)
ダム上流の天竜川は静かな湖面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/7377f4b4daf6824bea6bd0549825da70.jpg)
飯田線の線路もダム湖近くに見えます。(この付近ほとんどがトンネル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/7b6ba833fc1a11df9e374ab1d3ca7529.jpg)