庭のシュウメイギク(秋明菊 白とピンク)
普段手入れらしいことはしていないのですが
今年はどちらの色も花付きがよくありません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/fa774caa8cce57658cc5b7131cae7228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/98/0537d0589190249aaafd35fe34ccc67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1c/0d715c3b84aa3f2a7f9da2ecb1ba118b.jpg)
ピンクは庭から逃げ出して、石垣の隙間に咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/109442025d93f4cb3095399be2855d04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/9d7166ca3095f59839eb4ec8672fea31.jpg)
我が家のシュウメイギクは長い事 肥料も少なく植え替えも無し
地下茎で広がっていきますが
元の株はだんだん弱ってしまい
宿根草でも同じ場所では生きづらくなる
連作障害のようなものがあるのかも知れませんね。
2017年10月京都善峯寺で見たシュウメイギク
キブネギク(貴船菊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/3be52b6567402892f6c2a8d56e83a400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/892bfd42890a5be073962b898212af90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/65/caaaef88c76f34bd194c823f0a135835.jpg)
京都もコロナの影響で暫く行っていないので
秋の京都歩いてみたいと思うこの頃です・・・
普段手入れらしいことはしていないのですが
今年はどちらの色も花付きがよくありません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/fa774caa8cce57658cc5b7131cae7228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/98/0537d0589190249aaafd35fe34ccc67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1c/0d715c3b84aa3f2a7f9da2ecb1ba118b.jpg)
ピンクは庭から逃げ出して、石垣の隙間に咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/109442025d93f4cb3095399be2855d04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/9d7166ca3095f59839eb4ec8672fea31.jpg)
我が家のシュウメイギクは長い事 肥料も少なく植え替えも無し
地下茎で広がっていきますが
元の株はだんだん弱ってしまい
宿根草でも同じ場所では生きづらくなる
連作障害のようなものがあるのかも知れませんね。
2017年10月京都善峯寺で見たシュウメイギク
キブネギク(貴船菊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/3be52b6567402892f6c2a8d56e83a400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/892bfd42890a5be073962b898212af90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/65/caaaef88c76f34bd194c823f0a135835.jpg)
京都もコロナの影響で暫く行っていないので
秋の京都歩いてみたいと思うこの頃です・・・