ハナモモ(飯島町) 2015年04月21日 | 伊那谷 南信州 飯島町付近国道153号線バイパスが開通して、 国道バイパスから新しく開通した長谷・伊那方面へ分岐したあたりで ハナモモや芝桜が美しく咲いていました きっと丹精して育てられているのではないかと思いました « チューリップのプランター(4... | トップ | カタクリ(麻績村) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ハナモモ (blog管理) 2015-04-25 22:15:50 奥 さんへこの場所は新しく道が開いたので立ち寄ってみましたよく手入れされている場所でした 返信する 絵画の様ですねぇ。 (奥) 2015-04-24 06:05:08 絵本の中の一枚の様ですね。丹精込めてた手入れが今 花で報われてますね~。写真家も増えそうですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この場所は新しく道が開いたので
立ち寄ってみました
よく手入れされている場所でした
丹精込めてた手入れが今 花で報われてますね~。
写真家も増えそうですね。