リニア長野県駅関連事業に関する地元説明会(2022/11/17)に参加
駅周辺整備事業の概要説明、交通、駐車場や駅前広場の計画について
いままで開発に伴う工事などの説明が多かったので
飯田市より改めて駅部の開発構想の説明がありました。

リニア長野県駅(仮称)予定地付近、立ち退きが進んで空き地が目立ちます
新聞などによると来月12月22日にリニア長野県駅の
安全祈願祭・起工式が行われる予定となったようです。
まずは駅の東側の土曽川橋梁の基礎部
駅西端農業用水路のバイパス工事から着手予定



まだ新しそうなアパートも取り壊し中


新しくリニア駅北側(土曽川)進入路となる橋梁工事中(基礎部分)

座光寺方面(北側)からリニア駅予定地、左側に国道153号線

リニア長野県駅関連工事が本年度から始まるようですが
まだ準備工事の段階です
駅の北側から中央アルプス名古屋方面へのトンネル掘削もこれからなので
長野県駅本体部分に着手にはまだ時間がかかりそうです。
下の工事概要の赤枠が先行着手区間(左名古屋、右東京方面)

駅周辺整備事業の概要説明、交通、駐車場や駅前広場の計画について
いままで開発に伴う工事などの説明が多かったので
飯田市より改めて駅部の開発構想の説明がありました。

リニア長野県駅(仮称)予定地付近、立ち退きが進んで空き地が目立ちます
新聞などによると来月12月22日にリニア長野県駅の
安全祈願祭・起工式が行われる予定となったようです。
まずは駅の東側の土曽川橋梁の基礎部
駅西端農業用水路のバイパス工事から着手予定



まだ新しそうなアパートも取り壊し中


新しくリニア駅北側(土曽川)進入路となる橋梁工事中(基礎部分)

座光寺方面(北側)からリニア駅予定地、左側に国道153号線

リニア長野県駅関連工事が本年度から始まるようですが
まだ準備工事の段階です
駅の北側から中央アルプス名古屋方面へのトンネル掘削もこれからなので
長野県駅本体部分に着手にはまだ時間がかかりそうです。
下の工事概要の赤枠が先行着手区間(左名古屋、右東京方面)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます