ご近所の田んぼ、田植えが済んで夜はカエルの鳴き声が賑やかです
たくさん鳴いている(ケロケロ)のはアマガエル、時々低くゲコゲコと聞こえるのがトノサマガエルかな?
この時期はカエルの恋の季節なのでしょうね
都会なら騒音問題になりそうですが、田舎の贅沢なBGMの時間です・・・
下は先週の写真ですが、長野県松本市入山辺(いりやまべ) 徳運寺の藤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/d3075b918d89cfaf0995ca4142e7f8cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/45da4e43a7776f98145b3a5015f0c3e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/f352cfff1cc7d2872812ab91e2deaa23.jpg)
(徳運寺さんの藤 今シーズンはぼつぼつ終わりだと思います)
たくさん鳴いている(ケロケロ)のはアマガエル、時々低くゲコゲコと聞こえるのがトノサマガエルかな?
この時期はカエルの恋の季節なのでしょうね
都会なら騒音問題になりそうですが、田舎の贅沢なBGMの時間です・・・
下は先週の写真ですが、長野県松本市入山辺(いりやまべ) 徳運寺の藤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/d3075b918d89cfaf0995ca4142e7f8cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/45da4e43a7776f98145b3a5015f0c3e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/f352cfff1cc7d2872812ab91e2deaa23.jpg)
(徳運寺さんの藤 今シーズンはぼつぼつ終わりだと思います)
おはようございます。
カエルの合唱、大阪では聞けませんが、木曽ではこの時期に毎晩子守唄がわりに聞きながら寝ていました。
カエルの鳴き声と時おり遠くで寂しげに鳴く鹿の声が懐かしいです。
自宅周辺のカエルの声も、この先リニア新幹線計画の進行によって消えることも考えられます・・・
長野県駅予定地の計画等も進んでいるような、いないような会合が多くなってきました。