カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

奈良井宿

2019年10月22日 | 松本・諏訪・木曽
乗鞍高原の帰り道(2019/9/20)、松本方面へ向かう途中にある

奈川度ダム堤体から右折して木曽(木祖村)方面へ

国道19号線かに出て、奈良井宿でお昼にしようと

立ち寄ってみましたが、混雑していて驚きました・・・



この日はイベント、皇女和宮のお輿入れの様子を再現する「皇女和宮御下向行列」が

あったようで(奈良井では終わっていました)

それを目当てのお客さんだったようです・・・









奈良井宿 大宝寺(マリア地蔵尊)



    







お昼を済ませ奈良井から伊那方面へ向かうと

国道361号線(通称権兵衛峠)土砂崩落で全面通行止め、

(この日の午後からのよう)仕方ないので塩尻経由で帰りましたが

ずいぶん遠回りしてしまいました・・・

(2019/10/20の記録)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奈良井宿は (fukurou)
2019-10-23 15:38:48
tenten-3様
こんにちは。
馬籠妻籠宿と比べ、比較的すいている印象がある奈良井宿ですが、行事があるとやはり観光客が増えるのですね。
駐車場が少なくて、観光客が増えると困ります。

権兵衛トンネルは今や伊那と木曽を結ぶ主要幹線ですから、通行止めになるととても困ります。早い復旧を望みます。
返信する
奈良井 (blog管理)
2019-10-23 18:22:25
fukurouさんへ
こんばんは。

奈良井宿イベントポスターの時代行列に綺麗なお姫様が載った写真が貼ってありました
帰り国道19号の木曽平沢道の駅で行列に参加した皆さんがあでやかな装束で記念写真を撮っているのを横目で見ました・・・

この日、権兵衛峠は午後から急に通行止めになったようで、普段だとカーナビにも載ってくるはずがそういった情報はありませんでした。
国道361号の通行止めはしばらく続きそうです。
返信する

コメントを投稿