飯田市のまちなか散歩の続きです(このあたりは観光地という訳ではありません)
箕瀬の通りを(飯田駅・知久町から)進むと、
左側にあるお店のショーケース、ガラスの向こうには
懐かしいような不思議な雰囲気です。
右手にある長源寺の入り口に、山口藤(不二)の墓地の看板
門の奥に長源寺の参道が続いています、
参道沿いに歩くと・・・
飯田病院の裏手の道に出ます、そこを左に曲がり、小さな橋を渡ると十字路右手にお稲荷さん、
石垣の角にある飯田城外堀(空堀)の看板があり、
それによるとお寺をお城の防護として周辺に配置したようです。
ここを左に曲がり、川沿いに古い石垣の道を進むと元の通り道に戻ります。
通りに出ると右手が柏心寺です。
柏心寺の山門、本堂は新しい建物でした。
柏心寺の山門をくぐると本堂手前左手に、秋葉神社(?)
本堂裏には飯田出身で明治の日本画家 菱田春草の墓があります。
柏心寺の鐘楼
柏心寺あたりから見た箕瀬の通り(南側・鼎・飯田IC方面)
知久町・飯田駅方面はこちら(下)、こんな感じの通りです。
今いる場所はこのあたり(goo地図)
少し戻り右手前の路地に入ります(つづきます)
箕瀬の通りを(飯田駅・知久町から)進むと、
左側にあるお店のショーケース、ガラスの向こうには
懐かしいような不思議な雰囲気です。
右手にある長源寺の入り口に、山口藤(不二)の墓地の看板
門の奥に長源寺の参道が続いています、
参道沿いに歩くと・・・
飯田病院の裏手の道に出ます、そこを左に曲がり、小さな橋を渡ると十字路右手にお稲荷さん、
石垣の角にある飯田城外堀(空堀)の看板があり、
それによるとお寺をお城の防護として周辺に配置したようです。
ここを左に曲がり、川沿いに古い石垣の道を進むと元の通り道に戻ります。
通りに出ると右手が柏心寺です。
柏心寺の山門、本堂は新しい建物でした。
柏心寺の山門をくぐると本堂手前左手に、秋葉神社(?)
本堂裏には飯田出身で明治の日本画家 菱田春草の墓があります。
柏心寺の鐘楼
柏心寺あたりから見た箕瀬の通り(南側・鼎・飯田IC方面)
知久町・飯田駅方面はこちら(下)、こんな感じの通りです。
今いる場所はこのあたり(goo地図)
少し戻り右手前の路地に入ります(つづきます)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます