飯田市座光寺 麻績の里舞台桜


例年であれば大勢の方がひっきりなしに訪れるのですが
新型コロナウイルスの影響で桜を見に来る人も少なめ



桜の周りには数人、花見の皆さんは足早に去っていき
桜も寂しげに見えました・・・

麻績(おみ)はこの付近の旧地名、
桜に隣には長野県最古といわれる木造校舎が残っています
場所は元善光寺のすぐそばです。


例年であれば大勢の方がひっきりなしに訪れるのですが
新型コロナウイルスの影響で桜を見に来る人も少なめ



桜の周りには数人、花見の皆さんは足早に去っていき
桜も寂しげに見えました・・・

麻績(おみ)はこの付近の旧地名、
桜に隣には長野県最古といわれる木造校舎が残っています
場所は元善光寺のすぐそばです。
こんばんは。
こんな写真見せていただくと、すぐにでも行きたくなります。
飯田市でも感染者が出ているので、例年より人でも少なく、写真撮るのにはチャンスなのでしょうね。
また来年も春はやってきますから、今年は我慢することにします。
こんばんは。
今週天気が良くなくて、桜を見に行く気にもならずにいました
今日は久しぶりに晴れて、夕方仕事終わりに立ち寄りましたが
ほぼ貸し切り状態でした・・・
来年は桜をご案内できたらと思っています。