春の雪 2019年04月10日 | 伊那谷 南信州 今朝は思わぬ大雪で驚きました 重い雪で停電や桜の枝が折れたりしたようですが 路面は凍結していなかったので車の運転には支障がありませんでした。 (庭のムスカリや花桃)
阿弥陀寺の桜・安富桜(4/8) 2019年04月09日 | 伊那谷の桜 昨夜見た桜のライトアップ 飯田市丸山町にある阿弥陀寺さんのしだれ桜 老木で見事な桜です この場所は少々分かりにくいのかあまり観光客は見当たりません 昨夜出会ったのは2人だけでした。 飯田市美術博物館の安富桜、こちらは人気のスポットなので 人が途切れることがありませんでした ついでに麻績の里舞台桜(4月7日)飯田の夜桜ならここがおススメです。 今日も日中日差しが強かったので今日の写真の桜は 今週末には散り始めるかもしれません 明日長野県寒くなり雪の予報です・・・
黄梅院の桜・安富桜 2019年04月06日 | 伊那谷の桜 黄梅院(飯田市江戸町)の枝垂れ桜、こじんまりしたお寺の門の横にある1本桜 桜の時期以外は通る人も少ない場所ですが、朝からカメラマンで賑わっていました この桜の色は濃くて好きな桜です。 飯田市美術博物館(飯田城址跡)のエドヒガンの巨木、安富桜 この桜はとても人気があり、午前10時過ぎには美博正面駐車場満車状態でした 美術博物館入口塀沿いの桜 飯田市美術館が混んできたので、訪れる人の少ない桜に移動して 飯田市創造館入口前、桜の木は枝が弱ってきているようですが モクレンも咲いてピクニック気分でした。 今日の飯田市は気温が20℃まで上がり飯田市内では ソメイヨシノの開花が大宮通りで3分咲き位になりました