おはようございます。
今朝の日の出は靄の中でした。
霧と云うほどではないけれど何となくぼーっとして靄がかかっている感じ。
太陽が顔を出すとたちまち熱を感じます。
有難いね。
ヴァン・ゴッホの色鉛筆を手に入れてからは彩色に夢中。
いろいろな塗り方があるんですね。
只今勉強中です。
さて今日は先月の曼陀羅絵を紹介しましょう。

これはきっと彩色したらきれいでしょうね。

こちらは以前の色鉛筆で彩色したものです。
淡い色合いが可愛いでしょ。。
最初から使っていてお気に入りだったインクペンが段々残り少なくなって来たので次のペンを探しました。
お店にはいろんな種類があって迷ったけれど結局パイロットのjuiceと云う名前のインクペンを購入。
0、5mmですから前のより細く、最初はちょっと物足りない気がしたのですが、
彩色するとなるとこちら細い方が向いているみたいです。

昨日は久しぶりに前のペンを使って描いてみました。
でも色をつけるとなると線が太過ぎる。
いろいろ用途によって違いがあるものですね。
60色の色鉛筆で彩色したこの絵。
つれ合いが木二位ってのでプレゼントしました。

人気ブログランキングへ
今朝の日の出は靄の中でした。
霧と云うほどではないけれど何となくぼーっとして靄がかかっている感じ。
太陽が顔を出すとたちまち熱を感じます。
有難いね。
ヴァン・ゴッホの色鉛筆を手に入れてからは彩色に夢中。
いろいろな塗り方があるんですね。
只今勉強中です。
さて今日は先月の曼陀羅絵を紹介しましょう。

これはきっと彩色したらきれいでしょうね。

こちらは以前の色鉛筆で彩色したものです。
淡い色合いが可愛いでしょ。。
最初から使っていてお気に入りだったインクペンが段々残り少なくなって来たので次のペンを探しました。
お店にはいろんな種類があって迷ったけれど結局パイロットのjuiceと云う名前のインクペンを購入。
0、5mmですから前のより細く、最初はちょっと物足りない気がしたのですが、
彩色するとなるとこちら細い方が向いているみたいです。

昨日は久しぶりに前のペンを使って描いてみました。
でも色をつけるとなると線が太過ぎる。
いろいろ用途によって違いがあるものですね。
60色の色鉛筆で彩色したこの絵。
つれ合いが木二位ってのでプレゼントしました。

