目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

ビワの実の花言葉は「治癒」

2017-07-02 | 日記
前の記事でビワの実の話をしましたね。

続きです。



我が家のビワはね、

さあ、もう何年になるかしら?

鳥取は倉吉の友達が、「寒いところから持ってきたからここでも育つだろう」と行って

50センチほどの苗を持ってきてくれたのが始まりです。

確か、彼の家のビワの木から出たひこばえだったと思います。

限界温度がマイナス五度だと云うので幼いうちはビニールで囲ってやったりしました。

なんとかマイナス十五度を超えることもある厳しい信州の冬をやり過ごし、

三、四年前から実つけるようになってます。

今年の冬は

愛すべき家人が満開になったビワの花を見て

またビニールで囲いを作ってやりました。


若木とは違い大きく成長したビワの木をビニールで囲うって

大変だったけど、パイプを使って櫓を建てそこに透明のビニールシートをかけてやったのです。


それが功を奏したのか、

今年は初めてのビワの豊作です。


姿形はスーパーにで売っている商品化されたものとは違いますが、


味はベターです。

前にも云ったことがあるかもしれませんが、

子供の頃からビワといちじくだけは

売っているものを買ってまで食べたいとは思いません。

それらの果物は木からもぎ取って食べるものだと認識しているからです。


子供の頃といえば昭和の三十年頃ですが、

あの頃はビワの木もいちじくの木も町内のあちこちに生えていました。

生垣みたいになっていいたビワの木もありました。

柿もそんな感じでしたっけ。


美味しそうな実を択って木からもぎ取って食べる味は格別です。

もちろん酸っぱいのやまだ若すぎるのやらありながら、

甘くて美味しいのに当たると本当に嬉しいものでした。


自分で選び当てた喜びを学んでいたのでしょうね。

経験を積んで

甘くて美味しいの選ぶポイントがわかると

楽しくてたまりません。

そうやって識別する目も育てていました。


家のビワは田舎育ちですし、器量も良くないかもしれませんが、

味は抜群に美味しいのです。

とても優しい味なのでその花言葉「治癒」と云う言葉がぴったり。




甘すぎず、酸っぱすぎず、

さっぱりとしたその味は

食べたら病気を治しそうないいエネルギーを持ってます。

今は毎日ビワを食べて家人にも早く元気になってもらいたいわ。


相方が調子悪いと

いろんなことが面白くありません。


ブルーベリーが色づいてきました。


そのままブローチにでもして襟元を飾って見たくなりますね。




































にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉の初鳴き⭐️引き寄せの法則

2017-07-02 | 日記
おはようございます。

昨夜、激しい雨と風と稲光に見舞われました。

布団に入ってうつらうつらしていると、急に網戸から涼しい風が吹き込み、

ど同時に激しい雨が降り出す音が聞こえました。

びっくりして目が覚めてしまい、

窓の外を見ていると青白い強烈な稲光がなんども何ども立て続けに

辺りを明るく照らしています。

昼間より明るいかと思うくらいの閃光でした。こんな雨風が朝まで続いたら

家が飛んで行ってしまうのではないかと

心配になるほどでしたよ。


最近はアラームの音にミサイルかと思ったり

激しい天候になると竜巻やら大地震のことが頭をよぎるようになりました。

こんなこと以前はなかったわ。


やはり家人の言う通りネットニュース読み過ぎてる?





朝方の雲が晴れると急に真夏の太陽が顔を出しました。


いきなり暑いです。


裏庭ではビワが食べ頃になっているので

太陽をもアチ望んでいます。

日が照ればこれから食べ頃のフルーツも

甘みが乗って美味しくなるのに

今はまだ水っぽさが勝ってます。


昼過ぎからまた雲が広がってきてるから梅雨明けはまだ先かな。


明日からずっとお日様マークが続いていたのに


さっき見たら全く別の絵柄になってました。

傘マークです。


どうやらまだしばらくは梅雨空の下、空模様を伺いながらの日が続きそうですね。


あらいやだ、

たった今、今年はまだ蝉の声を聞いていないと書き進めていたら

それが終わらないうちに

蝉の初鳴きが始まりました。



これも引き寄せの法則でしょうか?




裏の畑の一番奥にビワの木があります。

キッチンの窓からよく見えて緑色の木の中にオレンジ色の実がなっているのを見るのは

いい気分ですよ。


みかんの木みたいにも見えるな、

なんて思いながら、景色も楽しんでいます。

































にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする