朝いいお天気だったのに、昼から曇り。
冷たい風も吹き始めました。
昨日、新しい車の助手席で失った メガネを発見したわけですが、
どうしてそんな所にあったのか、なぜそこは探さなかったのか、
改めて検証してみました。
あの日、メガネを無くした日の最後の行動は新しい車で一年一度しか収集しない特別のゴミを収集場まで持っていったのです。
前日突然車を購入、その件に関しては記事にしてありますが、
個人の売買で一応半分のお金は払いました。
その領収書などの事でいろいろ後から気づいた不備がありそればかりが気になって
その夜ほとんど眠れ無かったくらいです。
それでも疲れた頭で早起きし、ゴミを出しました。
その時にメガネをかけていったのか行かなかったのか?
その記憶がありません。
ゴミ捨ては新しい車で行ったので
車の中は一応点検したつもりです。
むしろ古い車の方が怪しいと思って二、三回調べています。
車の売買で緊張していたのと寝不足といくつかの要因が重なって
きっとその辺に置いた事を忘れているのだとばかり思い
心当たりの場所は全部探しました。
新しいメガネを作ったら、と言われた時に
きっと作ると出てくるよね、と言ったのです。
見つけた時は、口にした言葉がその通りになった事にびっくりしました。
それも新しく作った三十分後ですよ。
なぜその三十分前に見つからないのか?
偶然の不幸を恨みます。
中古車を買って、その後友人たちが来て、それから家人の膝が壊れたので
運転はもっぱら私の役目、あれ以来助手席に乗るのは初めてだったのだ。
何という運命の悪戯でしょう。
それで私は一万円を無駄にした事になります。
メガネが二本になったのだからいいではないか、などと慰めてくれなはれ。
同じ度数のメガネをTPOによって掛け替えるなんて酔狂な性格ではありません。
むしろ面倒くさいと思う方が強い私です。
ですが以外にも、失せ物に関しての、あるあるな話なので面白いのです。
親友のGちゃんは以前傘を無くしました。
初め我が家にあると思っていたようですが、ここにないと分かると
あちこち探し始めたのです。
それからひと月後のある雨の日、
別の傘を持ってたまにでかけるスーパーへ行き傘立てに近寄ると何と
探していた傘がそこに立っていたと言うのです。
Gちゃんは続けて言いました。
アソコには持っていって無いよなって思い込んでいたのでした。
アソコは無いわって、思うから探しもしないし尋ねもしない。
Gちゃんの思い込みはかなり強いです。
その話を聞いて思い出したのは
それより以前、やはりGちゃん免許証をなくしました。
何処にしまったか忘れてしまったのです。
何処を探してもありません。
仕方がないので紛失届を出し新しい免許証を作ってもらったのです。
当時北信に住んでいたので免許証を受け取りに南信までやってきたように覚えています。
とにかく手間暇がかかりました。
もちろん代金もね。
新しい免許証を手にしてホッとしたその翌日か翌々日の事でした。
何気なくシンクについている引き出しを開けると、
そこに免許証が鎮座していたと言うのです。
ヒエ〜、どうしてそんな所にしまったの?
自分でも分からないらしい。
そしてその時も、
家中を探している時も、
ここは無いやろ、と
スッカリ思い込み、開けて見ようともしなかった、と言ってました。
😩
怖いですね、おもいこみ。
嫌だな、思い込み。
やりがちだよね、思い込み。
思い込み馬鹿三拍子、いやはや恐るべし🤣
これを書いていて気が付きました。
Gちゃんと私、もしかして似ている?
類は友を呼ぶってか、☆