今朝はオーブンが点かなくて気分ガタ落ちになりました。
昼ごろ、知り合いのガス屋さんに連絡してそれまでの経過報告すると、
バッテリーを換えた事に意味はないと言われました。
今日改めて電池ボックスの場所を見て私もそう思ったのです。
やっぱりエラーナンバー61はファンの問題らしい。
で、明日その人が来てガスを外して裏を見ることになりました。
一番の可能性はファンの基軸が錆びたり何かが引っかかったりしているかもしれない、と言う事です。
それを聞いた家人は、何処か接触の問題だろうと言い、
昔っからのやり方が効くかもしれないな、
いきなりゲンコでオーブンの上とか横とかガンガンと叩いたのです。
そんなの効くわけなかろう、とは思ったものの、
スイッチを入れて見たのですわ。
すると、
さっきまでピーピー鳴っては止まっていたオーブンが
カチッとナイスな音を立てて温度を上げていくでは有りませんか。
え〜、どうなってるの😵
何でそんなことで動くのよ。
バッテリー換えたら関係ないのに動き出し、
今度はゲンコで叩いたら動くって、
君は何者?
とりあえず今日はご機嫌を取り戻した様なので後でなんかお菓子を焼いて見よう☆