紫蘇巻きにハマっている私です。
昨日も作ったんですよ。
家の青じそをとって来てこの前の残りの味噌餡があったので
十一個出来ました。
残りコレだけ。
店で買ったのではないから葉っぱの大きさも色々で大小有りますが味は一緒です。
昨日はね、新しいレシピも開発しました。
きゅうりの薄切りを塩で揉んだきゅうり揉み、そこへ刻んだ紫蘇巻きを和えるだけ。
紫蘇に、味噌に、胡桃に胡麻、あと砂糖ですが
きゅうりに似合うものばかりでしょ。
だから絶対美味しいはず。
そう思ったんです。
フフ、思った通りコレは美味しい一品でした。
夜になって小腹が空いたので
餅を一枚焼いて食べたんです。
そこにも紫蘇巻き。
コレもめちゃお似合いでしたよ。
この様に紫蘇巻きは作っておけばいくらでもアレンジができるのです。
自分の家の青紫蘇は虫食いの穴があったり、大きさが不揃いだったりするけれど
無農薬なので安心ですが、
Gチャンが言うに大葉は農薬をいっぱいかけてあるらしい。
穴が開くと売り物にならないし大きさが揃わないのもダメだから
農薬いっぱいかけて作るのだと彼女は言いました。
だから私は刺身についている大葉は絶対に食べないと、Gちゃんの弁。
そうか、そうかも知れません、
でも紫蘇巻きを五十個くらい作りたいと思っているので
そうなると買うしかありません。
最近果物などの農薬を洗う方法として酢を使うのがいいと聞いたので実行しています。
買った大葉は酢水にしばらく漬けてから使うことにしましょうか。
家庭で育てる青紫蘇は売っているものの様に綺麗に出来ません。
うちの紫蘇草に負けています。
スーパーで売ってる様な、あんなに綺麗で大きさも揃っているものは
農薬使わずには出来ないのでしょうか。
残念です😢
うちの紫蘇がもっといっぱい葉をつけていたら良かったのに
雨が少ないのと自生する場所近くの木を切ってしまった為日当たりが良くなってしまいました。
青紫蘇は日陰で、赤紫蘇は日向で育てるのが良いと、教えてもらったばかりなのに
うちの庭では逆になっています。
来年は育ちやすい場所に移植したりして良い葉っぱがたくさん出来る様に工夫しましょう。
こんなに紫蘇巻きに夢中になってしまった限り
紫蘇の葉も自前で調達できる様にしたいものです☆