伯備線のつづきであります。
3084レ貨物までしばらく時間もあるので車であちこち散策
お天気の方は晴れたり曇ったりと目まぐるしく変わります。

827M 何だか中途半端なお天気と構図・・・ 田んぼの中は雪で真っ白ですが歩道は年末訪れた時と比べるとかなり減ってました。
3084レ貨物は定番の俯瞰で狙う事に

1016M やくも16号 少々遅れ気味で通過
この時は晴れ間が見えたものの、この直後 天気が一変して雪が降り始めました。
降り始めた雪は勢いを増して傘を差すほどに・・・
ここでの撮影者は私を含めて3名でしたが雪が降り始めた頃にもう1名やって来られました。

1009M やくも9号 約20分ほど遅れて通過、こりゃ3084レは遅れる事を確信・・・
先ほど来られて方とお話しながら3084レ貨物待ち・・・
お話していると根雨駅からここまで歩いていらっしゃたようでビックリ・・・
ここの撮影場所をご存知の方は分かると思いますが、根雨駅からここまでは結構な距離があります。
色々お話しながら時間を潰して待っていると定刻より15分ほど遅れて3084レがやって来ました。
小降りにはなったものの相変わらず雪は降り続いています。

3084レ EF64-1037 私としては久しぶりの1000番台の撮影です。
この日はここから追っ掛け開始であります♪
ご一緒した根雨駅から歩いて来られた方に「時間があれば追っ掛けご一緒しませんか?」とお誘いを入れてみるとOKとのお返事を頂いたので急遽ご一緒することにしました。
旅(撮影)は道連れであります・・・(笑
私の車に同乗して追っ掛け開始です!
お名前はHさん広島から来られた方でした。
車を走らせ上菅駅で停車中の3084レを追い越しての撮影です。

EF64-1037レ 正面から一発 ドカンと!
この1037号機、私初撮影です。
1000番台にしては珍しくエアコンが付いていないようで屋根上がスッキリしてます。
まだまだ3084レ貨物の追っ掛けはつづきます。
つづく・・・
3084レ貨物までしばらく時間もあるので車であちこち散策
お天気の方は晴れたり曇ったりと目まぐるしく変わります。

827M 何だか中途半端なお天気と構図・・・ 田んぼの中は雪で真っ白ですが歩道は年末訪れた時と比べるとかなり減ってました。
3084レ貨物は定番の俯瞰で狙う事に

1016M やくも16号 少々遅れ気味で通過
この時は晴れ間が見えたものの、この直後 天気が一変して雪が降り始めました。
降り始めた雪は勢いを増して傘を差すほどに・・・
ここでの撮影者は私を含めて3名でしたが雪が降り始めた頃にもう1名やって来られました。

1009M やくも9号 約20分ほど遅れて通過、こりゃ3084レは遅れる事を確信・・・
先ほど来られて方とお話しながら3084レ貨物待ち・・・
お話していると根雨駅からここまで歩いていらっしゃたようでビックリ・・・
ここの撮影場所をご存知の方は分かると思いますが、根雨駅からここまでは結構な距離があります。
色々お話しながら時間を潰して待っていると定刻より15分ほど遅れて3084レがやって来ました。
小降りにはなったものの相変わらず雪は降り続いています。

3084レ EF64-1037 私としては久しぶりの1000番台の撮影です。
この日はここから追っ掛け開始であります♪
ご一緒した根雨駅から歩いて来られた方に「時間があれば追っ掛けご一緒しませんか?」とお誘いを入れてみるとOKとのお返事を頂いたので急遽ご一緒することにしました。
旅(撮影)は道連れであります・・・(笑
私の車に同乗して追っ掛け開始です!
お名前はHさん広島から来られた方でした。
車を走らせ上菅駅で停車中の3084レを追い越しての撮影です。

EF64-1037レ 正面から一発 ドカンと!
この1037号機、私初撮影です。
1000番台にしては珍しくエアコンが付いていないようで屋根上がスッキリしてます。
まだまだ3084レ貨物の追っ掛けはつづきます。
つづく・・・