出雲坂根駅での撮影を終えて先回りしてラッセルを待ち構えます。
前回の撮影では、雪の重み等で木々の伐採や点検の影響で遅れ気味で走っていたのですが今回は順調に定刻で走っているようでした。
私たちの走る道もしっかりと除雪作業のお陰で順調
ただ除雪されているとは言え路面は積雪&凍結でありますから運転は慎重にでありますョ!

雪470 前回ほどの積雪はないものの雪の中を駆け抜けるラッセル車は迫力があります。
ここでは 新潟県民さん、やっくんももちゃんさん、ちいふさん他 私たちを含めて撮影者は10名ほどでした。

そして再び移動開始
沿線にはラッセルを待ち構える撮影者を結構見かけました。
次の場所は国鉄育ちさんオススメのポイントへ

雪470 DE15-2558 白銀の中を絶妙のコントラストのラッセル編成が駆け抜けて行きます。
ここ、木々の間から抜けたラッセルの編成がピッタリと収まる撮影場所でしたが、列車の接近が判り難いので寒い中 気が抜けませんでした(笑
そんな中、国鉄育ちさん何故か余裕で凍った路面でアイススケートもどきで はしゃいでました・・・(爆
沿線では一般車も増え始めてラッセル車と併走しながら走る事もしばしば

ラッセルを追い越しては撮影場所を見つけて撮影


再び降り始めた雪の中で・・・

前回ここでの撮影時は雪はほとんど積もっていませんでしたが今回はご覧の通り
今回は俯瞰気味に上からの撮影、ここも定番撮影地で追っ掛け組みが木次駅での撮影を前に撮影する定番となっている様で多くの同業者と共に撮影でした。
木次駅近くになるとラッセル車と抜きつ抜かれつのデッドヒート?(笑
木次駅で入れ替えを撮影するつもりですから慌てずラッセルとの併走を楽しみます。

ラッセル車と併走中に車の車内から撮影
つづく・・・
前回の撮影では、雪の重み等で木々の伐採や点検の影響で遅れ気味で走っていたのですが今回は順調に定刻で走っているようでした。
私たちの走る道もしっかりと除雪作業のお陰で順調
ただ除雪されているとは言え路面は積雪&凍結でありますから運転は慎重にでありますョ!

雪470 前回ほどの積雪はないものの雪の中を駆け抜けるラッセル車は迫力があります。
ここでは 新潟県民さん、やっくんももちゃんさん、ちいふさん他 私たちを含めて撮影者は10名ほどでした。

そして再び移動開始
沿線にはラッセルを待ち構える撮影者を結構見かけました。
次の場所は国鉄育ちさんオススメのポイントへ

雪470 DE15-2558 白銀の中を絶妙のコントラストのラッセル編成が駆け抜けて行きます。
ここ、木々の間から抜けたラッセルの編成がピッタリと収まる撮影場所でしたが、列車の接近が判り難いので寒い中 気が抜けませんでした(笑
そんな中、国鉄育ちさん何故か余裕で凍った路面でアイススケートもどきで はしゃいでました・・・(爆
沿線では一般車も増え始めてラッセル車と併走しながら走る事もしばしば

ラッセルを追い越しては撮影場所を見つけて撮影


再び降り始めた雪の中で・・・

前回ここでの撮影時は雪はほとんど積もっていませんでしたが今回はご覧の通り
今回は俯瞰気味に上からの撮影、ここも定番撮影地で追っ掛け組みが木次駅での撮影を前に撮影する定番となっている様で多くの同業者と共に撮影でした。
木次駅近くになるとラッセル車と抜きつ抜かれつのデッドヒート?(笑
木次駅で入れ替えを撮影するつもりですから慌てずラッセルとの併走を楽しみます。

ラッセル車と併走中に車の車内から撮影
つづく・・・