雨降りの一日でした。
昨日の2077レで吹田より広島へセノハチの後押し機 EF67-101がムドで送られているようでした。
今日の8867レで西岡山より広島へ送られるであろうと早起きして出動
ポツリポツリと降る雨の中、空は鉛色で今にも本降りになりそうな予感・・・
いつものレツゴ三人のメンバー ブルーロコさん、国鉄育ちさん皆さんお揃いです(笑
それに本日は、ここで8867レ撮影時によく一緒になる当ブログの読者でもある 中山の6踏切君も新しいカメラを持って一緒に撮影です。

8867レ EF66-118 + EF67-101
今にも本降りになりそうな小雨の降る中、露出も上がりませんでしたが ゆっくりとやって来たのでラッキーでした。

後追いで
EF210 300番台の運用開始で世代交代が始まったセノハチで今も頑張る後押しのエキスパート
撮影後すぐに雨も本降りになり ブルーロコさんは仕事で撤収されました。
私たちも撤収すればいいものを本降りの雨の中 居残りで・・・

1725M 115系 L-12編成 まんぷく宝しま号 運用通りにやって来ました♪
9月いっぱいの運用でチャンスがあればしっかり撮影しておきたいところです。
「もお、帰る」と言いながら、さらにグダグダと・・・(笑

2753レ DE10-1053 いつもの東福山定期便
大雨が降る中、8867レから約一時間半、結局ここまで撮影してました(笑
お疲れ様でした~(^_^)/
昨日の2077レで吹田より広島へセノハチの後押し機 EF67-101がムドで送られているようでした。
今日の8867レで西岡山より広島へ送られるであろうと早起きして出動
ポツリポツリと降る雨の中、空は鉛色で今にも本降りになりそうな予感・・・
いつものレツゴ三人のメンバー ブルーロコさん、国鉄育ちさん皆さんお揃いです(笑
それに本日は、ここで8867レ撮影時によく一緒になる当ブログの読者でもある 中山の6踏切君も新しいカメラを持って一緒に撮影です。

8867レ EF66-118 + EF67-101
今にも本降りになりそうな小雨の降る中、露出も上がりませんでしたが ゆっくりとやって来たのでラッキーでした。

後追いで
EF210 300番台の運用開始で世代交代が始まったセノハチで今も頑張る後押しのエキスパート
撮影後すぐに雨も本降りになり ブルーロコさんは仕事で撤収されました。
私たちも撤収すればいいものを本降りの雨の中 居残りで・・・

1725M 115系 L-12編成 まんぷく宝しま号 運用通りにやって来ました♪
9月いっぱいの運用でチャンスがあればしっかり撮影しておきたいところです。
「もお、帰る」と言いながら、さらにグダグダと・・・(笑

2753レ DE10-1053 いつもの東福山定期便
大雨が降る中、8867レから約一時間半、結局ここまで撮影してました(笑
お疲れ様でした~(^_^)/