しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

9/21  夜勤明けで・・・   この日は ロクロク ゼロ  三連発でした♪

2013-09-24 22:33:22 | 山陽本線
1725M 115系 まんぷく宝しま号 + 湘南色を撮影後、いつもの場所へ移動
お天気は晴れそうで晴れない曇り空・・・
いつもの皆さん集合で、すでにスタンバッてます。


1736M           お天気がイマイチで露出も上がらず・・・




まずは、この日一本目のロクロクゼロ登場

5077レ EF66-33       釜 次位が空コキでしたから後追いで・・・




そして、午前中の本命登場~♪

2074レ EF66-27    お決まりの通過後 日が差す・・・のパターンでした
しかしながら、超~人気の27号機はチャンスがあればしっかりと押さえておきたいです。

この後、お天気は一気に回復 快晴の夏を思わせる暑いお天気に
ここで、家の用事で一旦撤収です。


再び8866レからの撮影となりましたが、肝心の8866レは桃太郎の牽引ながら成果はイマイチでここでは割愛させていただきます。


1746M 115系 D-27編成   朝撮影した1725Mが糸崎駅で分離されて 宝しまは岩国へ、湘南色は再び岡山へ戻ります。


快晴になって気温も上がって夜勤明けで一睡もしていませんから、ここいらで撤収して家で仮眠を取ろうと思っていましたら
遅れ5070レがEF66-30で上って来ている様子


結局、帰るタイミングを失って居残りでEF66-30を撮影することに・・・



3726M 117系 E-01編成 快速 サンライナー






5070レ EF66-30         約2時間遅れで上って来ました。
復活を果たした30号機、復活後初撮影となりました♪


復活を果たし運用数が増えたロクロクゼロとは言え 午前中で3本撮影はラッキ~でした。


これにて撮影は終了。
この後、子供と一緒に撮り鉄のお仲間の家へ・・・
結局、夜まで一睡もせずでした (^^ゞ
コメント (4)