朝から雲は多めだったものの、こちらでは台風の影響はあまりない感じです。
ただ、夏に逆戻りしたような暑さ・・・
汗だくで朝から昼過ぎまで撮影していたら、すっかり日焼けしちゃいました(笑
朝から5077レでEF66-30号機が下り、5074レで同じく27号機が上ったのは判っていたのですが
家の都合で撮影は諦めました。
いつもの8866レから撮影するつもりで子供と二人いつも場所へ
いつもの如く皆さんお集まりで、朝から撮影されていたようです。
子供はここで、お仲間の仲良しのお子さんと仲良く遊んで手間いらずです(爆
まずは

3724M 117系 E-05編成 快速 サンライナー 117系の末期色は今だ違和感アリアリです・・・

1744M 117系 E-01編成 やっぱりこっちがしっくりくるサンライナー色、普通列車だけど・・・

426M 115系 A-13編成 A編成最後の湘南色・・・残るはD編成 3本で合計4編成のみとなりました。

8866レ EF200-4 + DE10-1053 (ムド) 珍しくEF200の当番でしかもデーテンのムド付きラッキ~♪
気温もグングン上がって蒸し暑い・・・
皆さん大汗かきながら居残りで撮影続行、と言うより実は撤収のタイミングを外した感じ (笑

1750M 105系 F-10編成 青帯の福塩線色が来るかと期待しましたが・・・

2070レ EF66-120 結局、ねばって皆さんでここまで撮影・・・
一言、暑かった・・・
これにて午前の部は終了~、皆さんで 涼みがてら久々のマ○クミーティングとなりました。
おまけ
最近、気になってるコンテナ

最近ちょくちょく見かける、ヤマト運輸株式会社所有 31フィートコンテナ ネコロジーコンテナ
そのうちヤマト運輸も佐川や福通のように専用貨物列車を走らせる伏線なのでしょうか? 気になります。
午後からの撮影に続きます。
つづく・・・
ただ、夏に逆戻りしたような暑さ・・・
汗だくで朝から昼過ぎまで撮影していたら、すっかり日焼けしちゃいました(笑
朝から5077レでEF66-30号機が下り、5074レで同じく27号機が上ったのは判っていたのですが
家の都合で撮影は諦めました。
いつもの8866レから撮影するつもりで子供と二人いつも場所へ
いつもの如く皆さんお集まりで、朝から撮影されていたようです。
子供はここで、お仲間の仲良しのお子さんと仲良く遊んで手間いらずです(爆
まずは

3724M 117系 E-05編成 快速 サンライナー 117系の末期色は今だ違和感アリアリです・・・

1744M 117系 E-01編成 やっぱりこっちがしっくりくるサンライナー色、普通列車だけど・・・

426M 115系 A-13編成 A編成最後の湘南色・・・残るはD編成 3本で合計4編成のみとなりました。

8866レ EF200-4 + DE10-1053 (ムド) 珍しくEF200の当番でしかもデーテンのムド付きラッキ~♪
気温もグングン上がって蒸し暑い・・・
皆さん大汗かきながら居残りで撮影続行、と言うより実は撤収のタイミングを外した感じ (笑

1750M 105系 F-10編成 青帯の福塩線色が来るかと期待しましたが・・・

2070レ EF66-120 結局、ねばって皆さんでここまで撮影・・・
一言、暑かった・・・
これにて午前の部は終了~、皆さんで 涼みがてら久々のマ○クミーティングとなりました。
おまけ
最近、気になってるコンテナ

最近ちょくちょく見かける、ヤマト運輸株式会社所有 31フィートコンテナ ネコロジーコンテナ
そのうちヤマト運輸も佐川や福通のように専用貨物列車を走らせる伏線なのでしょうか? 気になります。
午後からの撮影に続きます。
つづく・・・