しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

7/5  レール輸送専用貨物 8090レ  ISOアゲアゲで・・・(^^ゞ

2015-07-07 22:33:22 | 山陽本線
久しぶりに会社から早く帰宅出来たのですが、家に帰ってボ~っとしているうちに結局いつもの時間になっちゃいました(^^ゞ
たまに早く帰ったら家の奥さんは「あら 珍しい・・・」 やはり、亭主元気で留守がよろしいようで・・・


日曜日に大阪から大分に向けて運転された「特別なトワイライトエクスプレス」
時間が許せば光線のある時間帯に通過する岡山近辺まで撮影に出かけたいところでしたが、子供の用事で出掛けることは出来ず日没前の時間に地元を通過するトワイライトを狙い撃ち
日没前に加えて生憎の曇り空で露出は結構厳しめでした。
撮影した写真はいずれ機会を見てご紹介したいと思ってます。

大分行の特別なトワイライトエクスプレスを撮影後、この日はレール輸送専用貨物 8090レの運用があるようでしたから露出が厳しいのは判っていましたが撮影に
撮影準備をしているとお仲間さんもやって来られてご一緒に
夏至も過ぎておまけに生憎の曇り空
通過時間までに夕闇が迫って露出は厳しくなるばかり・・・
おまけに蚊に刺されながらの待ち時間は大変です。

そんな中、前方の踏切が鳴り始め

8090レ EF200-3+日鐵住金 チキ21B      ISOアゲアゲでの撮影となりました。
前日の2073レのムドで下って行ったEF200-3号機牽引で上って来ました。
この改正で運用の始まった8090レ、運用開始当初はノラでの登板が多く見られましたが、最近は桃&サメの登板が多く久々のノラでの登板でありました。






レール満載の長編成のチキは毎度の事ながら見応えがあります。

日の長いこの季節限定の撮影もそろそろ ここでの撮影は厳しくなり始めた8090レ
蚊に刺されながらの厳しい露出ではありましたが しっかり撮影できてヨカッタです♪
コメント