しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

遅れ馳せながら、地元を走った「特別なトワイライトエクスプレス」 其の一

2015-07-24 21:00:00 | 団体 ・ イベント 列車
毎日 暑い真夏日が続いております。
本当に年々 歳のせいか暑さ寒さに体がついていかずであります(泣
まだこれからが暑さの本番だと言うのに既に夏バテ気味の私・・・
もお 仕事から帰って風呂に入って一杯飲んで寝るのでいっぱいいっぱいで、ブログの更新も滞り気味になちゃってます(^^ゞ
今日は土用の丑の日、今夜は久しぶり ウナギの蒲焼を食べて夏バテを解消した感じ?(爆


さて、5月後半から運転を開始した 特別なトワイライトエクスプレス
毎週 山陽ルートを走っていた特別なトワイライトエクスプレスも今週で夏季の運転は終了しました。

私は仕事の関係もあって毎週の撮影とはいかず隔週での撮影でしたが、梅雨時期の雨や寝過ごしで結局は数回の撮影でした(笑
それでも地元を走るトワイライトエクスプレスを数回撮影しておりましたから、遅ればせながら数回に分けて載せていこうかと思ってます。



9040レ EF65-1132 特別なトワイライトエクスプレス

今年3月まで大阪~札幌間の寝台特急トワイライトエクスプレスとして活躍した専用編成3編成の中から、「スイート」「ロイヤル」を備えた客車4両に食堂車・サロンカーを加えた「定員40名の特別感のある列車」に。
当然 お値段も特別で庶民にはなかなか手が出せない特別感(笑



特別な「トワイライトエクスプレス」は24系客車8両編成で、客室は1~4号車。
車両番号は1号車がスロネフ25-503、2号車がスロネ25-501、3号車がスロネ25-502、4号車がスロネ25-503、5号車(サロンカー)がオハ25-553、6号車(食堂車)がスシ24-2、7号車(乗務員室など)がオハネフ25-503、残り1両は電源車カニ24-14 

快晴の中を走り抜ける 特別なトワイライトエクスプレス
梅雨に入ってからはなかなか晴れ間の中での撮影には恵まれませんでした。
コメント