週明け辺りから梅雨の最中ながら一気に気温が上がった様な・・・
昨日までは汗だくの毎日でしたが、今日は梅雨らしい雨降りで昼間の気温も余り上がらず 久しぶりに仕事がしやすい一日で
ここのとろこ週末は毎回ヘロヘロなのですが 今日はちょっと疲れ具合が違いました(^^ゞ
さて、先週末の土日は家でのんびりと過ごしていましたが
こののところ活発に運転日が設定されている様子の レール輸送専用貨物 8090レ
その運用に三度 ゼロロクの充当・・・
昼間は真夏の様な気温と晴れ間でしたが 夕方には夏特有の夕立のにわか雨
雨は止んだものの曇り空の夕暮 撮影に行くか迷いましたが取りあえず撮影に

8090レ EF66-30 + 日鐵住金 チキ18B
三週連続のループ運用となった30号機 貴重なゼロロクでの充当運用となっているのですが、贅沢な話ではあるのですがこんなに連続されると・・・(^^ゞ

何度見てもレール満載のチキは独特の迫力と走行音を放ちながら目の前を通過して行きます。
昨日までは汗だくの毎日でしたが、今日は梅雨らしい雨降りで昼間の気温も余り上がらず 久しぶりに仕事がしやすい一日で
ここのとろこ週末は毎回ヘロヘロなのですが 今日はちょっと疲れ具合が違いました(^^ゞ
さて、先週末の土日は家でのんびりと過ごしていましたが
こののところ活発に運転日が設定されている様子の レール輸送専用貨物 8090レ
その運用に三度 ゼロロクの充当・・・
昼間は真夏の様な気温と晴れ間でしたが 夕方には夏特有の夕立のにわか雨
雨は止んだものの曇り空の夕暮 撮影に行くか迷いましたが取りあえず撮影に

8090レ EF66-30 + 日鐵住金 チキ18B
三週連続のループ運用となった30号機 貴重なゼロロクでの充当運用となっているのですが、贅沢な話ではあるのですがこんなに連続されると・・・(^^ゞ

何度見てもレール満載のチキは独特の迫力と走行音を放ちながら目の前を通過して行きます。