しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

7/24 三十数年振りに・・・ SL やまぐち号 重連 劇パの 長門峡

2016-07-30 21:00:00 | 遠征
Window 10 の無償アップグレード期間が7/29日で終了
私の使っているパソコンのOSはWindows 7で無償アップグレードの対象機種でしたが、いかせんスペックが低くWindow 10へのアップグレードを躊躇していましたが折角の無償アップグレード、期間が過ぎてから有料で Windows 10 へアップグレードするのも勿体無いと思いとりあえず入れてみることにしました。
無償期間中にWindow 10に一度でもアップグレードしておけば 仮にアップグレードした環境をWindows 7にダウングレードした後でも2016年7月29日を過ぎてしまっても自動的にライセンス認証済みの状態で利用出来、後から好きなタイミングでWindows 10に無料アップグレードが行えるようでした。
そのため、一度アップグレードしてから使いにくければWindows 7に戻してしばらく使い続け、一応選択肢としてWindows 10に無料で移行できる環境を作っておこうかと思っておりました。

無償アップグレード期間ギリギリのタイミングでしたが無事にWindow 10の環境に移行完了。
スペックの低いパソコンでWindows 7より動きが遅くなるかと思いきや・・・
あらま、Windows 10の方が何だか軽いようで今までより早い? いい感じ♪
心配された不具合も無く快調な動きで このまましばらく使ってみる事に(^^ゞ
ただ目新しOSで細かい設定等が解らず、私が慣れるまでしばらく掛かりそうですが(笑    

前置きが長くなってしまいました(^^ゞ


さて、お仲間さんのお誘いで出かけた山口線への遠征
私にとって三十数年振りの SL やまぐち号の撮影
2年振りの重連運転とあって何処の撮影地も撮影者で劇パ・・・

有名撮影地 大山路での撮影を終えて急いで撤収してお仲間さんの運転で次の撮影場所へ

次の撮影場所 こちらもSL撮影では定番の 長門峡
こちらも三十数年振りの訪問 (^^ゞ

とは言え、既に長門峡は超激戦区の劇パで定番のアングルの場所には撮影者で一杯・・・

重い三脚と脚立を持って撮影後の撤収にモタモタと時間の掛かる私は次の移動も考えて撮影者が少ない場所で設営


C57-1+C56-160       定番の撮影は鉄橋をくぐった反対側からですが、標準レンズで鉄橋を渡る やまぐち号を
煙の流れが運の良い事に反対に流れてくれてラッキーでした。

ゆっくりと鉄橋を渡るSLに引かれる12系レトロ客車の乗客の多くの方が沿線で撮影している撮影者に手を振ってらっしゃる♪
私もそれに向かって思いっきり手を振り返す、何だか楽しく嬉しい沿線の光景

とは言え、SL通過後は撮影者の皆さん一斉に移動開始

私たちも次の撮影場所へ・・・


つづく・・・
コメント