goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

珍しい EF64 での 代走 8085レ EF64 + HD300 (ムド)

2021-09-13 22:00:00 | 山陽本線
お仲間様 より 凸釜 単機の回送の情報で早朝から撮影に
東福山へ 山陰向けのレール輸送の工臨を迎えに行く 凸釜を撮影後

再びお仲間様よりネタ情報の一報 ♪
月曜日運用の岡山(タ) ~ 東福山の区間貨物 8085レ貨物に EF64 + HD300 (ムド) との情報
通常なら EF210 桃太郎での運用ですが、この日は 日頃は地元では見られない EF64での代走

通過まで余り時間が無く 朝の通勤時間帯で撮影場所の移動が難しいと判断して 構図を調整


8085レ EF64-1022 + HD300-24 (ムド)   遅れで 2075レ スジで結構な速度でやって来ました。
向こうの空は雲が無いものの 手前の空は雲が湧いて 残念な光線の中・・・
地元では日頃は お目に掛かれない EF64 の代走運用、しかもHDのムド付き



岡山で交検を受けた 東福山常駐の HD300-24号機の送り込みを兼ねての代走
先週も同じ運用で、EF64の代走で HD300-18号機が検査を受ける24号機の代車として送り込まれていたようです。

これにて撮影は終了
お仲間様、貴重な情報ありがとうございました。

代走 EF64の返しが 気になるところ・・・(^^ゞ
コメント