天気は良かったですが 風の冷たい 土日でした。
研修旅行から帰った子供の土産を持って 嫁さんの実家、私の実家へとはしごして 実家でのんびりと過ごしてました。
さて、本日の更新
早朝の 山陰からの東福山への 凸釜ダブルでの送り込み回送を撮影後
一旦帰宅して
午後からの凸凸 工臨の編成を東福山で確認して撮影場所へと向かいます。
沿線の撮影者を見ながら 少し早めに撮影場所へ
当初はお師匠様も来れれる予定にしてましたが仕事が外せないとの連絡
午後から参戦のお仲間様が到着してご一緒に
凸凸工臨までしばらく撮影タイム

115系 A-03編成
新型の227系500番代「Urara うらら」の導入も決まってますから 今のうちに少しづつ撮り溜めておかないとね (^^ゞ

115系 D-14編成 + D-??編成 午後の増結編成
既に 地元ではほとんど桜は散ってしまっていますが 何故かここは日当たりが良いのに 沿線付近の桜は満開には お仲間様とビックリポン (^.^)

2088レ EF210-7 地元の貨物も牽引機は 桃太郎が席捲・・・
お仲間様と のんびりと撮影しながらの午後
そろそろ 東福山からの山陰向け 凸凸工臨のやって来る時間でしょうか・・・
研修旅行から帰った子供の土産を持って 嫁さんの実家、私の実家へとはしごして 実家でのんびりと過ごしてました。
さて、本日の更新
早朝の 山陰からの東福山への 凸釜ダブルでの送り込み回送を撮影後
一旦帰宅して
午後からの凸凸 工臨の編成を東福山で確認して撮影場所へと向かいます。
沿線の撮影者を見ながら 少し早めに撮影場所へ
当初はお師匠様も来れれる予定にしてましたが仕事が外せないとの連絡
午後から参戦のお仲間様が到着してご一緒に
凸凸工臨までしばらく撮影タイム

115系 A-03編成
新型の227系500番代「Urara うらら」の導入も決まってますから 今のうちに少しづつ撮り溜めておかないとね (^^ゞ

115系 D-14編成 + D-??編成 午後の増結編成
既に 地元ではほとんど桜は散ってしまっていますが 何故かここは日当たりが良いのに 沿線付近の桜は満開には お仲間様とビックリポン (^.^)

2088レ EF210-7 地元の貨物も牽引機は 桃太郎が席捲・・・
お仲間様と のんびりと撮影しながらの午後
そろそろ 東福山からの山陰向け 凸凸工臨のやって来る時間でしょうか・・・