しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

1/27  久々の伯備貨物   定番撮影地にて・・・  3084レ

2013-02-06 09:33:33 | 伯備線
今朝は雪の予報でしたが夜半から降り始めた雨のままでした。
夜勤の仕事中も雨降りのお陰か意外と寒さは控えめで助かりました(笑

関東では朝から雪のようで仕切りにテレビで雪の模様を中継しています。
大都市で少しの雪で都市機能が麻痺してしまうので、先月降った大雪の事もあってか今日の雪ではテレビなどでは仕切りに注意を呼びかけているようです。


さて、木次ラッセルからの延長戦での久々の伯備貨物撮影の続きです。

3084レは時間的に昨年の改正前よりは追っ掛けによる撮影が以前よりは難しくなってしまっていますが根雨~新見辺りまでは無理せず楽に追っ掛けは可能です。

多くの撮影地のある伯備線ですが次に訪れた撮影地は、ここも定番の有名撮影地のS字カーブ

雪も山間部の割には解けてしまっています。
ただ山影や日の当たらないカーブなどでは積雪や凍結がありますから運転には注意が必要です。

ここでは残念ながら分厚い雲に覆われての撮影になってしまいました。
しかも風も冷たく列車を待っている間に体も冷え切ってしまいました・・・


1018M やくも18号
381系の特性を生かしてカーブの多い山間部をひらりひらりと軽快に駆け抜けて行きます。




3084レ EF64-1035    独特のブロアー音を響かせながら山男ロクヨンはゆっくりと登って行きます。


再び移動開始
お次も伯備線では定番中の定番撮影地へ

ここでは最近 RM誌で撮影地を紹介されたせいか多くの遠征組みの方が撮影されておりました。
20名位居たんじゃなかな?
ここのところの伯備貨物の人気が伺えるようでした。


後半の荷がスカッてましたので貨車のクネリは諦めて広角で撮影しました。

ここからの追っ掛けは時間的に厳しくなりますし深夜からラッセルを撮影しておりましたからここで撮影は終了~!

次の日の仕事も考えて明るいうちに帰路につきました。

深夜から運転&撮影 国鉄育ちさん、ブルーロコさん お疲れさまでした。
今回もレツゴー三人撮り鉄ツアーは楽しかったです♪

沿線でご一緒した皆様もお疲れさまでした。     
コメント

1/27  木次ラッセルからの延長戦は、久々の伯備貨物  3084レ

2013-02-04 11:22:33 | 伯備線
今夜から夜勤です。
朝から雨模様のお天気ですが、予報を見れば明日は私の住む辺りも雪の予報・・・
寒くなるのでしょうか? は~っ、寒かったらまた仕事が辛いの~(T_T)


木次ラッセルの撮影を終わり、取りあえずは朝食であります。
ラッセル撮影の最中は楽しくてドーパミン出まくりのレツゴー三人・・・
空腹感も頭の片隅に追いやられておりましたが、撮影終われば一気に空腹感に襲われて次の撮影どころではありません・・・(爆

取りあえず宍道方面へ車を走らせて国鉄育ちさんオススメの「ごはん亭 はしもと」


ごはん亭 はしもと 朝定食 500円
宍道湖名物のシジミの味噌汁まで付いて 満足のボリュームとお値段でオススメです♪
メニューも豊富で、しかも店の裏には山陰線が走ってますので列車を見ながら食事が出来る得点付き(笑

食事をしながらこの後の撮影の事を三人で話て、このままバタデンの撮影の話も出ましたが帰りの道中のことも考え 伯備貨物を撮影しながら帰路に着く事としました。

狙うは久々の3084レ
時間もありますので車をのんびり走らせ定番のネウクロからのスタートとしました。


1009M やくも9号
定番のネウクロ俯瞰  この日の深夜にはDD51単機による除雪を行なったようでしたが、ここも雪はそこそこ積雪はあるもののだいぶ溶け始めていました。
撮影の方はご覧のように雲が多く目まぐるしくお天気が変わり撃沈(笑





1016M やくも16号         急に晴れてオーバー気味に・・・あらら・・・(^^ゞ





3084レ EF64-1035     残念ながら貨物通過時は お日様は雲の中へ・・・
荷の方は後半はスカってますがまずまず。
最近では3084レ運用はすっかり1000番台のループ運用で0番台の運用は無くなっていますね。

と、ここから追っ掛け開始


追い越してアウトから正面ドカン

新見辺りまではのんびりと追っ掛けできますから、慌てず車を走らせ次の場所へ

沿線には遠征組みと思われる他県ナンバーの車を多く見かけました。


つづく・・・
コメント

1/27  出雲の國から2013 ~   雪の木次駅 構内入線

2013-02-03 20:33:22 | 遠征
本日は家族運用で非鉄の一日でした。

朝から家族で姫路へお出かけ、前々から見学したかった、世界遺産でもある姫路城の大規模な改修工事「平成の大修理」を見学に行ってきました。
お天気も良く楽しい一日でした。



さて、木次駅へ入線したラッセル車は一旦ホームに入りホーム隣に隣接する基地へと入線して行くのですがその際 車庫入線の為に一旦 構内外れまで移動して車庫へ入線するのです。


雪470 DE15-2558
前回訪れた折は積雪も無なかったのですが今回は写真の通り木次の町は雪に覆われてラッセルの撮影には打って付けでした。

しかしながら、同じ雪でも山間部の雪はさらさらのパウダースノーでしたが、この辺りの雪質は水分を含んだ踏むとギュギュと音のする重めの雪で山間部との気候の差を感じました。



ゆっくりと構内外れまで移動





ここで再び進行方向を転換して構内へ





雪に覆われた町並みの間を抜けて行きます。










一仕事終えて基地にゆっくりと入って行きました。


これにて早朝からの木次ラッセルの撮影は終了~♪

備後落合駅からあちらこちらでご一緒した、やっくんももちゃんさん、ちいふさん、新潟県民さんとそのお友達の方 早朝からお疲れさまでした。

そして、沿線でご一緒した方々 撮影お疲れさまでした。


撮影終了後、やっくんももちゃんさん、ちいふさん、新潟県民さんとそのお友達の方としばらく談笑・・・
そんな撮影終了の安堵感でレツゴー三人のおっちゃん三人は、一気にそれまで忘れていた空腹感に襲われるのでした・・・(爆


次回は、木次ラッセルからの延長戦、伯備貨物の撮影の報告です。
コメント (2)

1/27  出雲の國から2013 ~   ラッセル車を追っ掛けながら・・・

2013-02-02 11:11:11 | 遠征
出雲坂根駅での撮影を終えて先回りしてラッセルを待ち構えます。

前回の撮影では、雪の重み等で木々の伐採や点検の影響で遅れ気味で走っていたのですが今回は順調に定刻で走っているようでした。

私たちの走る道もしっかりと除雪作業のお陰で順調
ただ除雪されているとは言え路面は積雪&凍結でありますから運転は慎重にでありますョ!


雪470       前回ほどの積雪はないものの雪の中を駆け抜けるラッセル車は迫力があります。
ここでは 新潟県民さん、やっくんももちゃんさん、ちいふさん他 私たちを含めて撮影者は10名ほどでした。







そして再び移動開始

沿線にはラッセルを待ち構える撮影者を結構見かけました。

次の場所は国鉄育ちさんオススメのポイントへ


雪470 DE15-2558       白銀の中を絶妙のコントラストのラッセル編成が駆け抜けて行きます。
ここ、木々の間から抜けたラッセルの編成がピッタリと収まる撮影場所でしたが、列車の接近が判り難いので寒い中 気が抜けませんでした(笑
そんな中、国鉄育ちさん何故か余裕で凍った路面でアイススケートもどきで はしゃいでました・・・(爆




沿線では一般車も増え始めてラッセル車と併走しながら走る事もしばしば


ラッセルを追い越しては撮影場所を見つけて撮影










再び降り始めた雪の中で・・・





前回ここでの撮影時は雪はほとんど積もっていませんでしたが今回はご覧の通り
今回は俯瞰気味に上からの撮影、ここも定番撮影地で追っ掛け組みが木次駅での撮影を前に撮影する定番となっている様で多くの同業者と共に撮影でした。




木次駅近くになるとラッセル車と抜きつ抜かれつのデッドヒート?(笑
木次駅で入れ替えを撮影するつもりですから慌てずラッセルとの併走を楽しみます。

ラッセル車と併走中に車の車内から撮影


つづく・・・
コメント

1/27  出雲の國から2013 ~   おろち釜 ラッセル

2013-02-01 22:55:33 | 遠征
早いもので二月に入りました。
つい先日お正月を終えたような気がしていたのですが・・・


早朝の 雪471を撮影した出雲坂根駅に再びラッセル車を追って戻ってきました。

駅にはすでに撮影者の姿

昨年、ラッセル初撮影撮影でここを訪れた折は雪の降りしきる中でのさつえいでしたが、この日は雪晴れのお天気で露出も上がって撮影も楽でした。


出雲坂根駅のホームから木々の間を通してスイッチバックを下る 雪470 ラッセル車を望む事ができます。



木々の間からスイッチバックを下るラッセル車を見てから7分後
ゆっくりと出雲坂根駅へラッセル車が入線して来ます。


雪470 DE15-2558





ここで再び進行方向転換    





おろち釜はこの時期 観光列車牽引時とは違った、冬の路線を守る冬神様としての役割を担っています。
前回の国鉄色のDE15のラッセル車も魅力タップリでしたが、ここでしか見られない おろち釜でのラッセル車はレツゴー三人一気にテンションUPでした(笑







再びラッセル撮影のため出雲坂根駅を後にして先回りです。


つづく・・・
コメント