しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

つい ここで・・・ (^^ゞ

2016-07-22 22:22:22 | 山陽本線
やっと週末・・・ 暑さ続きで おっちゃん ヘロヘロ・・・




2753レ DE10-1191            地元の朝練の定番貨物?(笑   






2075レ EF210-126

土曜日(7/16)早朝のPF+DEの配給の撮影後
光線は悪いのですが お手軽なんで つい ここで・・・(^^ゞ
コメント

7/16   久々に カープ電車  115系 L-08編成

2016-07-19 22:22:22 | 山陽本線
我が地元も梅雨明けして、ジメジメした蒸し暑さから刺すような真夏の暑さに・・・



土曜日(7/16)早朝のPF+DEの配給の撮影前に お仲間さんより「カープ電車が地元の運用に入っているよ」との情報


400M 115系 L-08編成  カープ応援ラッピングトレイン         夏の日差しが強くなる前の朝日の中を・・・






410M    撮影時 薄雲が掛かっちゃいましたが、晴れたらばこの時間 全面の光線弱くなりますからどっちもどっち (笑

久々(約二か月ぶり)の撮影となった カープ電車
今年は絶好調の広島東洋カープ  カープ電車と共にこのままガンガン行っちゃいましょう~!
コメント

7/16  三度目の 配給 PF + DE  配9371レ 

2016-07-17 21:21:21 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
地元では撮影ネタはあったものの、今日は子供のピアノ発表会で午前中から夕方まで涼しい会場で ゆっくりと鑑賞
明日は仕事・・・ ツライの~(^^ゞ


昨日の早朝、4月6月と設定のあった PF+DE(ムド)の配給が下関に向けて下るとの お仲間さんからの情報

早起きして配給列車の捕獲に・・・(^^ゞ
とは言え、朝から晴れた地元の撮影場所は何処も光線が厳しい
撮影場所を探して早朝からウロウロ (笑


配9371レ EF65-1120 + DE10-1514 (関)               三度目の設定となったDE配給列車

後ろの山にはまだ朝日がとどいていないものの、すっかり夏の日差しとなった朝日が 珍しい国鉄色同士の配給列車を照らしてくれます♪
三度目の配給となった下関所属DE10、下関総合車両所配置のDE10は 3両 これで最後なんかな~?
コメント

PF 単回狙いで  EF65-1134

2016-07-16 16:16:16 | 山陽本線
いつもの様に東福山駅付近を通りかかると
早朝にでも返空の空チキを引っ張って来たのか 上り方に一仕事終えたPF機が単機で出発待機中

「こりゃ、間もなく出るな」と思い 単回狙いで撮影場所へ

梅雨の合間で晴れたり曇ったりの猫の目天気・・・


単????レ EF65-1134         単機ですから正面狙いで(^^ゞ
通過時は光線全開♪ 下関のPF機は全機 クリアテール化されちゃいましたが、それでも国鉄色はやっぱりイイ!


これで撤収しようかと思ってましたが、来る途中 コンビニで買った冷たいコーヒーも有ることですし
あと一、二本 撮影撮影してから撤収することにします(^^ゞ


408M 115系 R-02編成          残り僅かとなった広島更新色
怪しげなお天気ながら こちらも晴れ間の中での通過でラッキ~♪





1074レ EF210-304     
結局、猫の目天気で晴れ間は長続きせず、これにて撤収~!
コメント

どちらにしても・・・

2016-07-13 22:00:00 | 山陽本線

2075レ EF66-33      桃の運用ですが この日はゼロロクでの代走

梅雨の合間、明け方までの雨で池は濁っていましたが
現場に着いた頃は 曇り空でしたがきれいな水鏡
しかしながら、貨物通過数分前にお日様が顔を出してくれたものの風も出始めてご覧の通り・・・

ま、晴れても曇ってもどちらにしても微妙な感じに (^^ゞ
コメント