しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

チャチャっと気晴らしの鉄分補給♪

2016-11-08 22:22:22 | 山陽本線
今月は我ながら何だかマメに更新してます(^^ゞ
ただ、地元で合間合間のちょこちょこ撮影した写真ばかりで、相変わらず小出し小出しでの更新です(笑

月末からは年末の追い込みで仕事が忙しくなりそうですから気力のある今のうちに・・・マメに更新(爆




5074レ EF210-4






5070レ EF66-108           ザ・働く機関車的な汚れ具合(笑

エエ天気の中、チャチャっと気晴らしの鉄分補給♪
コメント

EF200-4  2077レ

2016-11-07 21:21:21 | 山陽本線

2077レ EF200-4       日没も早まった夕方近く・・・とろ日でいい感じ(笑






現在、稼働機の中で最若番機になるのかな?             10/30撮影 
引退間近とは言え、塗装もチョーキング(白亜化)してるし汚れも半端ない・・・
コメント

まだまだ現役! 115系 湘南色  D-26編成

2016-11-06 19:00:00 | 山陽本線
昨日ほどではないものの、今日も良いお天気でしたが、朝から風が強く肌寒い一日でした。
今日は夕方近く少し時間がとれましたから近場で鉄分補給
1時間ほど撮影してましたが、夕方の日の入りが近くなると気温も一気に下がり風も冷たい・・・
帰る頃には体が冷え切ちゃってました(^^ゞ




115系 D-26編成 湘南色                                                10/30撮影
地元では残り2編成となってしまった湘南色





モーター音を響かせて軽快に駆けて行きます♪

ここのところD-26編成と相性が良いようで ちょくちょく撮影する機会に恵まれます。
その代わりもう一本のD-27編成には一向に出会えず・・・
コメント

ファジアーノ岡山応援ラッピングトレイン  117系 E-05編成

2016-11-05 21:21:21 | 山陽本線
爽やかな秋晴れの一日
今日は鉄分補給ナシで、午前中に家の用事を済ませて午後からは子供の用事で出掛けておりました。


岡山を本拠地にサッカーJ2で戦う「ファジアーノ岡山FC」
J1昇格を目指すファジアーノ岡山を応援する「ファジアーノ岡山応援ラッピングトレイン」が10/19より運行を開始しました。


117系 E-05編成 ファジアーノ岡山応援ラッピングトレイン
地域色(濃黄色)をベースに前面にチームエンブレム、チームカラーの「ファジアーノレッド」をライト周りとサイドに入れて、マスコットキャラクターの「ファジ丸」も連結面に大きく描かれたシンプルなデザインですね。
ベースの117系は広島からの100番台の転属で数を減らしている0番台のE-05編成
運行期間は平成29年9月下旬まで(予定)と約1年の長めの設定で楽しめそうです(^^ゞ

今年はJ1昇格プレーオフ圏内の好位置に付けているファジアーノ岡山
応援列車と共に更に知名度を上げて、「子どもたちに夢を!」のキャチフレーズでJ1へ飛躍してほしいですね。
コメント

夕暮れ間近の 桃太郎線 (吉備線)

2016-11-04 22:22:22 | ローカル線 ・ 私鉄
昼からドライブがてら ふらりと出掛けた桃太郎線

雲が多めで晴れたり曇ったりのお天気でしたが夕方近くなって雲が切れ始めて・・・


キハ40 桃太郎ラッピング + キハ47
秋も深まり夕刻も早まって きれいな夕日の光線の中 ちょうどやって来た桃太郎ラッピング♪

秋の日は釣瓶落としと言いますが、秋の太陽は夕刻が迫ると一気に暮れ始めます。
気温も一気に下がり始めて昼間でも冷たかった風が余計に冷たくなって、上着でも持って来ればよかったと今さらながら後悔・・・(^^ゞ


キハ47×2  日が沈む寸前にラッキーな岡山色のキハ47  後ろのタラコ色の車体に残照が映り込みます。
列車通過とほぼ同時に夕日が沈んで辺りは夕暮れに・・・

自動販売機で温かい飲み物を買って冷えた体を温めながらのんびりと帰路につきました。
コメント