昨日の疲れから、先ほどやっと起き上がりました。昨日2件の「健康管理手帳」(石綿)の申請をし、その後、友和クリニックで市議会議員との、レクチャーの日時の打ち合わせ、その後広島市議会を訪れ、清水議員と面談、熱心にアスベスト問題に取り組まれている議員である。意見交換すること一時間、広島市が今後なすべき課題について、協議していく事で合意した。また一人、強い見方が出来たようである。夕食を済ませ、やっとブログの更新をと思った矢先、電話でT氏より「健康管理手帳」(石綿)手帳の交付が有ったよし、連絡を頂く。今日一日布団の中でインターネットで色々検索していて、実に広島に多くのアスベスト曝露企業が存在する事が、判明してきた。主なものは、まず自動車産業のマツダ。考えてみれば当然である。ブレーキ、クラッチ板、エンジンのガスケット、数知れづのアスベスト製品のオンパレードである。続いて、三菱重工広島造船所。エンジンルームの耐火構造にアスベストを使用。アスベスト曝露予測者として、事務職を含め全社員がその対象者である。早速同級生の、元三菱マンのN氏に電話し、退職時にアスベストの「健康管理手帳」(石綿)の申請について、会社から説明があったかどうか、聞いてみたがまったく無かったそうである。大手企業がこの様な状態であるから、中小企業が、定年退職者に対して情報を伝える事など所詮期待する方が、無理なのかも知れない。そうなると、市民の安全な生活を、保障すべき組織として、広島市という行政の役割が大きく成ってくる。まずは、広島市による、企業に対しての働きかけが必要であろう。目標は徐々に絞られてきた感がある。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- P/謹賀新年
- natu/何だか異変が起こりそう・・・
- P/何だか異変が起こりそう・・・
- 藤森照幸/一昨々日の事件簿
- P/一昨々日の事件簿
- マリヤンカ/詐欺まがいのメール
- 藤森照幸/実働60時間以上
- P/実働60時間以上
- 花てぼ/実働60時間以上
- natu/虹(にし)山に入る夕日・・・
カレンダー
goo blog おすすめ
最新記事
バックナンバー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 55 | PV | |
訪問者 | 45 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 576,058 | PV | |
訪問者 | 300,124 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 25,570 | 位 | |
週別 | 16,457 | 位 |