今シーズン一番の冷え込みとなりました。
11月中旬並みの気温だったそうです。
最低気温5.3℃、最高気温13.0℃でした。
朝晩はストーブを点火しましたよ。
秋は何処へという感じです。
せめてユーパトリウムで秋の雰囲気を。
母の庭から夏の名残り花を
ダリアの花色が濃く深さを増してきました。
ここ数日、我が家の上空でハクセキレイの綺麗な囀りが聞こえます。
カメラを向けても、全然逃げる様子もなく、さすが人を怖がらないセキレイだなと思います。
ところが電線の高いところに留まっている為、私のカメラでは鮮明に撮れません。
トリミング画像ですが、可愛らしいハクセキレイをごらんいただけますか。
これ ↓ は、幼鳥かしら?
首から胸にかけての黒い部分がまだ薄いです。
ところで、セキレイは1羽単独でみかけるか、たまにつがいで見ることがありますが、今日は6羽の群れで家の上空を飛び交っていました。
家族かしら?
それと、娘の庭ではセグロセキレイが庭を歩く姿をよく見かけるのですが、ここ数日見かけるハクセキレイは1度も庭に降りてきません。
何故なんだろう?
身近な野鳥ですが、よくわかりませんね。
ハクセキレイをカメラで追いかけていましたら、いつの間にか夕暮れ時です。
お空がピンクに染まってきました。
シャルム 河本バラ園
アイビーゼラニウム
夕暮れのお顔が揃いました。
ご覧いただきありがとうございました。
よろしかったら応援してくださいね。