工房 手土手 やきもの暮らし

土に触れ、土と戯れる日々の記憶
HP kouboutetote.wix.com/guruguru

ろくろ体験

2016-07-12 13:39:42 | 日記
今日のろくろ体験のお二人は経験者。







さすがに慣れていらっしゃる。







歪んでない自分作品を見るのは初めて❗️
と、奥様。

拝見する限り、手の動かし方に比べて、ろくろの回転スピードが遅いと思いますよ。

そうアドバイスすると、ろくろが落ち着き始め、シンのしっかり取れた作品になりました。

シンが取れると、気持ち良いですよね。

また、ろくろを楽しんでくださいね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど・・・ (タヌキ猫)
2016-07-12 23:42:17
ロクロの回転速度と歪みと関係があるのですね。
私はもっぱら人形作りですので、ろくろは使いません。
が、たまに作りたくなります。
中心がとれなくて、すぐ頭が振れてしまいます。
新潟産の枝豆をコンモリと盛る大皿を作ってみたくなりました。
返信する
Re:なるほど・・・ (tetote-yakimono)
2016-07-14 06:16:14
ろくろは、回転している土に力を加えていく作業です。うまくいかない時は、回転スピードと力を加えるバランスを変えて、ピッタリするところを探すと良いかもしれません。たいていの場合、回転は早めに、手を動かすのはゆっくりゆっくり。で、上に伸びていきます。大きく広げていく時は、回転を少し抑えて、一段一段広げていくイメージ。初めから螺旋状につなげて広げようとすると、頭がぶれちゃう事が多くなりますね。
たまには、ろくろで土と戯れるのもオススメです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。