木工作家の方からお誘いを受けて、10月の終わりに 大磯うつわの日 のイベントに参加することになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1a/8697b2c06e0151b2dfa98a8624b317ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/67/bad616b28daec08659bec75d83bf9e08.jpg)
今年のテーマは[おもてなしのうつわ]
私が参加させて頂く会場は、house I(ハウスアイ)
大磯プリンスホテル近く、東海道線を挟んで山側に位置する個性的な建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a8/0c7a90e558ff2d729c82387b022b28b9.jpg)
建物内には扉は無く、白いいくつかの壁で緩やかに仕切られています。
どんな作品を展示しようか・・イメージがどんどん広がる場所でした。
まずは、[香りでもてなす]をテーマに作品を作ってみようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1a/8697b2c06e0151b2dfa98a8624b317ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/67/bad616b28daec08659bec75d83bf9e08.jpg)
今年のテーマは[おもてなしのうつわ]
私が参加させて頂く会場は、house I(ハウスアイ)
大磯プリンスホテル近く、東海道線を挟んで山側に位置する個性的な建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a8/0c7a90e558ff2d729c82387b022b28b9.jpg)
建物内には扉は無く、白いいくつかの壁で緩やかに仕切られています。
どんな作品を展示しようか・・イメージがどんどん広がる場所でした。
まずは、[香りでもてなす]をテーマに作品を作ってみようと思っています。