自分のためのお雛様 2019-01-28 20:44:06 | 日記 昨年夏ごろから工房のメンバーになった A さん。 自分のために作ったお雛様が完成しました。 これは、小さな豆雛タイプ。この他に、少し大きめのものも作りました。 顔のある作品は本人に似ると言いますが、どうかな?
酒造のおもてなし体験 2019-01-20 11:52:27 | 日記 地元の酒造のおもてなしツアーが行われました。 日本酒だけでなく、発酵をテーマとしたモニターツアーです。 会場は古民家の瀬戸屋敷。 そこで使う薬味入れを作りました。 かまどで炊いたご飯 好きなお皿にご自身で盛り付け その他楽しい体験盛りだくさんの1日でした。 皆さんの感想やご意見をもとに、更なる企画を立てていくようです。 皆さんに喜ばれるものが生まれますように。
フクロウリース 2019-01-13 09:46:15 | 日記 今年もまあるい気持ちで過ごせそうな作品が焼けました。 作者のTさんは、クリニックを経営されています。 お子さんを始めとする患者さんの緊張をほぐすような、そんな作品を飾っているそうです。 この作品も、皆さんの気持ちを癒してくれそうですね。
活動開始 2019-01-09 22:36:12 | 日記 工房は、今日から本格的に活動開始です。 年末年始は、弟と甥や姪が入れ替わり立ち替わり訪れて、賑やかで楽しいものとなりました。 4日からボチボチと、作品展示の入れ替えや備品の整理を始め、今日からメンバーも活動開始です。 まずは、こんなのあったら良いんだけど・・と話が出た薬味入れを作ってみました。 さて、どんなふうに仕上げましょうか。 今年も、工房のメンバーを始め、たくさんの出会いの一つ一つを大切にする日々を重ねていきたいと思います。
謹賀新年 2019-01-02 08:25:31 | 日記 明けましておめでとうございます。 今年は、工房の作品展が5月に控えています。 平成を締めくくり、新たなスタートを切るこの年に 日本をテーマとする作品展を、地元の古民家施設で開催することになり、 新年を迎え、いつもにも増して身の引き締まる思いです。 やわらかで自由な発想を大切に、今年も日々を重ねていきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。