工房 手土手 やきもの暮らし

土に触れ、土と戯れる日々の記憶
HP kouboutetote.wix.com/guruguru

植木鉢

2016-12-27 16:08:14 | 日記
メンバーの S さんから分けて頂いた『眉刷毛万年青』

自作の鉢に植えて楽しんでいましたが、小さかったものが育って来たので、大きめの鉢に植え替えました。



市販の素焼きの鉢を室内に入れるには、少し物足りない感じがして

ワークショップで使っていた小さな陶片を、タイルのように貼り付けて見ました。



こんな楽しみ方も良いかな。


遊び体験の作品

2016-12-25 10:54:58 | 日記

晴天のクリスマス

じゃらんの遊び体験をされたお二人が、作品を受け取りに来てくれました。

お酒の好きなお二人は酒器を中心に作りましたが、その中に富士山のお猪口があります。

焼きあがった作品を見ていたら撮影したくなり、お二人を待つ間に撮影会。



雲海を従えた富士山です。

その他の作品は







こちらは、盆栽を植えたいと炭化にしたミニ鉢



焼き上がりを気に入っていただきました。
また、お二人で遊びにいらしてくださいねえ。


クリスマスイブに

2016-12-24 19:35:07 | 日記
クリスマスイブに、 11月に開催された 『京都やきもの倶楽部 作品展』の図録が届きました。





作品展の後、図録製作に関わって頂いた役員の皆さまに感謝します。

そして、会長であり審査委員長の今井眞正先生の講評の言葉が、私にとってのクリスマスプレゼントになりました。

講評の言葉を励みに、来年も私らしい作品を作っていきたいと、思いを新たにしました。


今年最後のろくろ体験⁈

2016-12-17 16:25:22 | 日記
遊び体験サイトの じゃらん を通して

ろくろ体験を申し込まれたお二人。

筑波から来てくれました。



彼女は丁寧に・・慎重に・・・



彼は思い切りよく大胆に!



聞けば、彼のお仕事は金属加工だそうで

ろくろの回転なども見慣れているとの事。

さすがに勘が良い


慎重にやっていた彼女も調子をつかんで、

大きさやフォルムにこだわった作品を作り上げました。


今日の作品の中から、こちらを焼くことにしました。



今年の体験は、お二人が最後になりそうです。

楽しそうなお二人と一緒に、私も楽しい仕事納めになりました。

作品の仕上がりを、どうぞお楽しみに〜

大掃除

2016-12-16 14:06:37 | 日記
例年通り、都合のつくメンバーが揃って大掃除を済ませました。



ろくろ周りや道具類、参考作品が並んだ棚や大きな窓など

みんなで手分けして、すっかり綺麗になりました。



見通しの良くなった窓際では、鶏の作品が
待ちきれないよぉ〜と外を見ています。



資料関係も少し整理して、新たな気持ちで新しい年を迎えられるよう、あともう少し頑張ります。


懐かしの作品

2016-12-10 13:06:14 | 日記
もう何年まえになるでしょうか。

まだ工房を始めた頃だったと思いますが、

石膏で型を取って行う鋳込み技法を友人から教えてもらったことがあります。

その時に作ったのが、こちらの作品。



たしか、初めて買った携帯を買い換えた時だったので、それを使って型をとりました。

みんなで行う大掃除の前に、工房を少し片付けておこうと整理をしていたら、久しぶりのご対面。

初めて習う技法の面白さ
仲間との楽しい時間
初めての携帯電話

さまざまな思い出に加えて、綺麗に焼けたこの作品が、なんとも懐かしく

片付けの手を休めて、しばらく眺めていました。

久しぶりに

2016-12-06 15:18:19 | 日記
以前メンバーだったK さんが、

知り合いに一輪挿しを頼まれたのよ〜
作らせてくれる?

と、久しぶりに工房にいらっしゃいました。

年内に渡したいという事で、ちょっと急いで焼いたのがこちら。



青伊羅保の一輪挿しは、どんな花が生けられるのかなぁ・・・

卵と鶏

2016-12-03 09:33:12 | 日記
酉年に向けて、たくさんの鶏の置物を作っていたら、何だか卵が作りたくなりました。



卵型の花器ですが、白くしようか、箱根の黒卵のように黒くしようか考え中。

一つ一つ卵に穴を開けていたら、命の生まれる気配を感じるようで、めでたい気分になってきました。


転写シール

2016-12-02 09:25:25 | 日記
陶芸用の転写シールを試してみたいと、Kさんが轆轤でひいた器に下絵付けしました。



呉須の転写は綺麗に出ましたね。

実はこの器、外側にもまた違った技法を試してみたのですが、そちらは残念ながら上手く出ませんでした。

原因はなんだろう・・・?

色々考えて、予想される原因を確かめてみる方法は相談しましたが、実際に試してみるのは来年への課題となりました。

12月に入り、工房の大掃除&忘年会は14日に決まりました。

みんな、今年最後の作業に追われる日々です。